今週は、パパッとライスを使ったチーズリゾットをご紹介。いざというときに役立つ、手ぬぐい、スカーフの便利な使い方についてもお届け!
材料(2人分)
はごろもフーズ あさりと野菜ソース コンソメ風味 1缶(290g)
はごろもフーズ パパッとライス こしひかり 2パック(200g)
ニラ 6本(約40g)
ミニトマト 6個
牛乳 50ml
スライスチーズ 1枚
黒こしょう 適量
つくりかた
① 鍋にあさりと野菜ソース、パパっとライス、2センチに切ったニラ、ヘタをとったミニトマト、牛乳、スライスチーズを入れて、沸騰させないように中火で混ぜながら6分加熱する。
② 器に盛り黒こしょうをかける。
今泉マユ子さんの一口コメント
『バッグの中に備えセットを入れてお出かけしましょう!』
外出先や、移動先に被災することがあるかもですが、その場合、身の回りにあるものを活用しましょう。
スカーフやふろしきは、授乳ケープ、おくるみ、防寒、日よけなど何通りにも使えます。
また、手ぬぐいは細く切り裂いて包帯や、マスク、発熱したおでこを冷やしたり骨折した時は添え木としても活用できます。
このレシピに使用した商品
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...