今週は、パパッとライスを使ったチーズリゾットをご紹介。いざというときに役立つ、手ぬぐい、スカーフの便利な使い方についてもお届け!
材料(2人分)
はごろもフーズ あさりと野菜ソース コンソメ風味 1缶(290g)
はごろもフーズ パパッとライス こしひかり 2パック(200g)
ニラ 6本(約40g)
ミニトマト 6個
牛乳 50ml
スライスチーズ 1枚
黒こしょう 適量
つくりかた
① 鍋にあさりと野菜ソース、パパっとライス、2センチに切ったニラ、ヘタをとったミニトマト、牛乳、スライスチーズを入れて、沸騰させないように中火で混ぜながら6分加熱する。
② 器に盛り黒こしょうをかける。
今泉マユ子さんの一口コメント
『バッグの中に備えセットを入れてお出かけしましょう!』
外出先や、移動先に被災することがあるかもですが、その場合、身の回りにあるものを活用しましょう。
スカーフやふろしきは、授乳ケープ、おくるみ、防寒、日よけなど何通りにも使えます。
また、手ぬぐいは細く切り裂いて包帯や、マスク、発熱したおでこを冷やしたり骨折した時は添え木としても活用できます。
このレシピに使用した商品
2025.08.06
【第230回:8月6日】「ナタデココ入りフルーツゼリー」
今回は、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介。“ペットのための防災”についてのお話も。 材料(2〜3人分) 朝からフルーツナタデココ 1缶(190g) 粉...
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...