放送日の7月7日は七夕、端午の節句です。七夕の行事食は、「そうめん」です。今回の一品は、青じそに巻かずに、そうめんに混ぜても美味しいのですが、青じそに巻いて一緒に食べる事で栄養のバランスが良くなります。
材料(10個分)
さんまで健康蒲焼 1缶(100g)
納豆 1パック
梅干し 大きめ1粒
かつおパック はごろも舞 1袋(2.5g)
青じそ 10枚
つくりかた
① 梅干しは種を除いて包丁で細かくたたき、
納豆、かつお節、さんまのかば焼きを汁ごと、よく混ぜる。
② ①を10等分にし、スプーンなどを使い青じそで巻く。
今泉マユ子さんの一口コメント
『冷やし中華もいいけど、このレシピも始めてみてください!』
七夕の短冊にお願いごとを書いて、そうめんとさんまと納豆の梅しそ巻を食べて、無病息災を願ってみてはいかがでしょうか?
このレシピに使用した商品
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...