05月30日広島編

街歩き「広島編」

原爆の悲惨さを伝える広島の象徴、原爆ドーム。
むきだしになった鉄骨、瓦礫の山‥
戦争の爪痕を感じさせる風景が、今もそのまま残されています。
原爆ドームは、そもそもは
広島県の物産品を展示したり、販売したりする施設でした。
当時としてはとてもモダンな作りで、
川辺に立つその美しい建造物は、広島の名所の一つになっていました。

人類史上最悪の悲劇がもたらされたのは、
1945年、昭和20年8月6日のこと。
原爆は、この建物のほぼ真上、およそ600メートル上空で爆発。
爆風がほとんど真上から働いたので、
原爆ドームは奇跡的に倒壊を免れたと聞きました。
その瞬間、20万をこえる人々の生命は奪われ、
直径およそ2キロに及ぶ市街地は、廃墟と化しました。
「痛ましい記憶が風化してしまわないように‥
同じ過ちを繰り返さないように‥
 原爆ドームは、倒壊を免れたのかもしれないなぁ」

-----

広島を代表する庶民の味、広島風お好み焼き。
昭和初期のころ、水で溶いた小麦粉を鉄板で焼き、
ネギや粉カツオをのせて食べていた「一銭洋食」が、
広島風お好み焼きのルーツ。

新天地プラザと呼ばれる複合ビルの2階から4階にある
広島風お好み焼きのテーマパーク、「お好み村(おこのみむら)」へ。

20を超えるお店が競うように、派手なのれんを掲げています。
通路には、ソースの甘い香りが、食欲をそそります。
キャベツと豚肉の旨味を薄い生地に閉じ込めた広島風お好み焼きは、
ボリュームたっぷりの栄養バランス食。
3センチもの厚い鉄板で、15分ほどかけてじっくり焼きあげます。
「うわ〜、卵や野菜のうまみがギュッと詰まって‥
この茹でたてを炒めた麺と、
 たっぷりかかったソースがたまらないわねぇ!
  こんなに美味しいの、食べたことないかも‥」
半世紀以上にわたって庶民の胃袋を満たしてきた、広島風お好み焼き。
B級グルメは数あれど、歴史と伝統が違います。

-----

広島東洋カープのホーム球場、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム。
「へえ〜、天然芝のグランドって、ホントきれいねぇ」
日が暮れてナイターの照明が灯ると、
内外野に敷かれた芝生の緑が、鮮やかに浮かび上がります。
「なるほど〜、フィールドもメジャーリーグみたいに
左右非対称のデザインになってるのね。
 それに外野席も、ホームチーム側が多いんだ!」
観客席も勾配が緩やかなメジャーリーグ仕様に。
そして、パフォーマンスシートや砂かぶり席など、
プレイの臨場感を体感できる設備に加えて、
バーベキューを楽しみながら、寝ころんで観戦できるエリアもあって
これぞ「ボールパーク」と、いった雰囲気です。
いよいよプレイボール!
「こんなに胸ときめく野球観戦は、久しぶりだぁ!!」

-----

広島を代表するお祭り、「とうかさん」。
三百九十年あまりの歴史を誇り、毎年45万人もの人出で賑います。
「うわ〜、色とりどりの浴衣の花が開いて、すごく艶やか‥」
とうかさんは、
「ゆかたの着始めまつり」とも呼ばれ、
広島では、いわばこの日が浴衣の解禁日。
なんでも全国の着物業界は、「とうかさん」を参考に
今年の浴衣の柄やデザインを決めている、と聞きました。
まずは 圓隆寺の境内でお参り。
初穂料300円を奉納し、参拝記念の「破魔うちわ」と
「おたのしみ参拝記念品」を頂きます。
日本初の元祖「破魔うちわ」は、
幸福・長寿・健康・安全のお守り。
毎年色が違うので、
小袋からどんなうちわが出るかは、開けてのお楽しみ。

祭りのメインストリート、中央通り一帯には多くの露店が並び、
よさこい踊りをはじめとする様々な催しが、賑やかに繰り広げられます。
広島に一足早い夏を告げる祭り、「とうかさん」。
「来年は私も、自慢の浴衣で来ようかなあ‥」

-----

<曲紹介>

広島県広島市の街歩きと併せてお届けした曲は‥

M1‥クミコ、「祈り」
M2‥ピーター、ポール&マリー、「パフ」
M3‥浜田省吾、「初夏の頃」
M4‥パーシー・フェイス・オーケストラ、「夏の日の恋」
M5‥ジェイムス・ブラント、「ユア・ビューティフル」
そして、
M6‥吉田拓郎、「旅の宿」でした





<声の歳時記>

◇まずは、北海道。
「たまには、このような映画はいかが?」
地球環境への想いを映像作品で体感する「アース・ビジョン地球環境映像祭」。
毎年、全国で開催されていますが、6/5、6の土日は苫小牧市のイコロの森で
「第1回アース・ビジョンin北海道」が行われます。
グローバルな環境問題に触れつつ、ローカルな自然環境への想いを深めます。
当日は、札幌駅出発の映画祭バスがあります!

◇続いては、秋田県。
「“踊り一色”のお祭りです」
6/6(日)、北秋田市のJR鷹ノ巣駅前通りで
「ふるさと踊りと餅っこまつり」が行われます。
女性や子供、およそ600名による太鼓と踊りのパレードで、町は踊り一色に染まります。また、歩行者天国では、音楽ライブ、フリーマーケット、餅の振る舞いなど、各種イベントがあり!

◇お次は、東京都。
「“純氷(じゅんぴょう)”を体感しましょう」
続いても6(日)。
上野公園の大噴水前広場で、「2010東京純氷まつり」が行われます。
純氷とは、純粋の「純」に氷と書くのですが、48時間かけて凍らせた堅く透明な氷のこと。
夏を前に、純氷の魅力を伝えるためのイベントです。
氷彫刻コンテストや、カキ氷機早回し競争、早食い競争、また、
巨大な氷のバーカウンターも登場します。 雨天決行。
※昔、氷屋さんは〜

 ◇そして、神奈川県。
「特別に、記念列車も走ります」
6/4(金)〜6(日)までの三日間、
横浜の馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町、山手の6つのエリアが一体となって
「横浜セントラルタウン・フェスティバルY151」を開催します。
また、JR新宿駅から石川町駅まで特別列車が運行され、乗車特典として、
“キタムラ”特製の本皮パスケースが貰えます。 乗車料金は、3,000円。


 ◇続いて、愛知県。
「まきわら船が登場!」
6/5(土)名古屋市の“宮の渡し公園”で、「第21回堀川まつり」が行われます。
これは、数百個の提灯を傘の形に飾った“まきわら船”が、
川の下流部に架かる橋まで曳き回されるというもの。
今年は名古屋城開府、及び、堀川の開削400年の記念行事として、
大山の曳き回しもあり。

◇おしまいは、大阪府。
「潮干狩りのシーズンです」
貝塚市の“二色の浜海水浴場”は、大阪市内から程近く、
関空や大阪湾が一望できるスポット!
現在、初夏の風物詩・潮干狩りを楽しむ人々で賑わっています。
貝は大人800g、子供400gのお土産付き!
料金は大人1,500円、子供は半額。 期間は、6/20まで。