ネスカフェゴールドブレンド コク深め ボトルコーヒー presents
グッドニュースストーリー ほっこりWONDER4
今週紹介した話題はこちら!
情報にはじまり、部屋や車、洋服などをシェアする時代。
でも、もっと身近なものを忘れていませんか?
急な雨でビニール傘を購入し、家や会社に溜まっていく…
そんな悩みを解消してくれるのが傘のシェアサービスです。
傘を持たずに、行く先々で使いたいときに使える。
駅やコンビニ、デパートやオフィスの入り口、飲食店の軒先などに専用の傘が置かれていて、
登録すればいつでもどこでも借りることができます。
大きく展開しているのは「アイカサ」という傘のシェアリングサービス。
スマホと連動させて利用します。
1日70円。月額は最大420円。それ以上は加算されません。
紛失したら買い取り申請をして864円を支払えばそれ以上の料金は発生しません。
増えていくと便利ですね~。
今年を表す漢字、令和の「令」でしたけど…
新元号の発表があった翌日の4月2日、手話での「令和」も決定。
京都にある社会福祉法人「全国手話研修センター」が発表しました。
手話というと、福祉とかボランティアというイメージもありますが、
今は、少数派言語の1つとして、「目で見える声」を学ぶ方もいるんです。
今までの元号、「大正」「明治」「昭和」は、
その時代の天皇の肖像からヒントを得て、髭や服装にまつわる手話でした。
そして、「平成」の手話は、「平ら」を意味するものでした。
「令和」の手話は、指先を脇の前で上に向けてすぼめた後、
前に動かしながら緩やかに開くというものになりました。
「未来に向かって花のつぼみが開いていくイメージ」。
これからへの希望が込められたものになりました。
寺院の前にある掲示板や壁に掲げられている「標語」。
全国のお寺の「標語」を集めた「輝け!お寺の掲示板大賞」が
ユニークでほっこりするとSNSで話題になっています。
この大賞は、去年から行われていて、Twitterやインスタグラムなど
SNS上にお寺の掲示板の写真を投稿してもらい、
その中から選考委員会が優れた作品を選ぼう、という企画なんだそうです。
そして、今年の受賞作品が今月5日に発表されました。
大賞:「衆生(しゅじょう)は不安よな。阿弥陀(あみだ)動きます」
福岡県にある永明寺が松本人志さんの話題ツイートをパロディ化。
いろいろな不安を抱えている人たちを、
救おうとしてくれる阿弥陀様もいるんだよ、という意味。
まいてら賞:「ボーっと生きててもいいんだよ」
石川県にある恩栄寺に掲載されていた作品。
変化の速い時代だからこそ、お寺にはこんな言葉をかけてもらいたいと、
みんな思っているのではないでしょうか。
思わず、お寺の縁側に座って、ボーっとしてみたくなる言葉。
寺子屋ブッダ賞:「隣のレジは、早い」
東京都八王子市にある延立寺に掲載されていた作品。
日常に潜む苦、思い通りにならないことを「隣の芝生は青く見える」のパロディで表現している作品。
北海道の空の玄関口、新千歳空港。
旅行を終え、飛行機から窓の外を眺めると
チカラいっぱい手をふる空港のスタッフの姿が目に入ります。
手作りの大きな看板には、
「この先も気をつけていってらっしゃいませ」
「北海道うまかったっしょ。またもぐもぐしに来てね」
という文字が書かれ、旅行客の間で話題になっています。
航空会社のスカイマークによると、
看板を持ち、手を振っているのは、地上で作業する職員。
直接乗客と触れ合う機会がないため、なんとか感謝を伝えたいと、
職員ら自からの発案でお見送りメッセージを始めたそうです。
新千歳空港では3年前から、定期的にメッセージを変えて、
ほぼ毎便行なっているということです。
スカイマークによると
「お客さまが飛行機内から手を振り返したり、写真を撮ってもらっているのをみると嬉しく感じます」。
2020.07.03
#460 最終回感謝をこめてワンダ4!
今日の放送のハイライト! 詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。 〇教えてワンダ4 今週は番組でお世話になった...
2020.07.01
#459 残り2回!美味しいレシピと振り返るワンダ4!
今日の放送のハイライト! 詳しくはradikoのタイムフリーやNEWS ONLINEの記事でチェックしてくださいね。 ◯ 教えてワンダ4 今週は番組...
2020.07.01
#458 残り3回!思い出話に花咲くワンダ4!
今日の放送のハイライト! 詳しくはradikoのタイムフリーやNEWS ONLINEの記事でチェックしてくださいね。 エンディングではリスナーさんから...
2020.06.29
#457 きょうはサッカー元日本代表・岩本輝雄さんがJ1優勝予想!
今日の放送のハイライト! 詳しくはradikoのタイムフリーやNEWS ONLINEの記事でチェックしてくださいね。 ◯ 教えてワンダ4 今週はワン...
2020.06.26
#456 マスクの下も油断しない!withコロナのお肌ケアでワンダ4
今日の放送のハイライト! 詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。 〇教えてワンダ4 今週は『withコロナのお...