草野満代 夕暮れWONDER4

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #320 常識を覆す!? 美味しいお米の炊き方 ワンダ4!
2019.10.23

#320 常識を覆す!? 美味しいお米の炊き方 ワンダ4!

今日の放送のハイライト!

詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。

(冒頭の写真は、松本アナが熊谷アナのために作った張子)

 

◯ 教えてワンダ4

今週は5つ星お米マイスターの澁谷梨絵さんに『今年の新米をより美味しく食べる豆知識』を紹介。きょうは「どんなお米も美味しく炊ける方法」を教えてもらいました。

 

ポイントは3つ!

第1のポイント「とがない」

今の新米は昔に比べて米の精米技術が進化しているおり、米糠が残っていないと言います。
そのため、米をゴシゴシ押さえつけるのではなく、とがずに泳がせるくらいが丁度いいそうです。
水は途中2回程度替えるくらいでよく、目安は水が少し白く濁ってるくらいがいいそうです。

第2のポイント「炊く前に氷をいれる」

米は冷たい温度からじわじわ炊き上げていったほうが、甘みと旨味の酵素が増えるそうです。
本来は冷蔵庫で冷やしてから炊いた方がいいのですが、時間がないという人には
米1合に対してひとかけらの氷を入れると水温が下がっていいそうです。

第3のポイント「新米の時期こそ水を減らさない」

「新米はお米自体に水がしっかり入っているから、水の量を1割くらい減らす」というお客さんが
多いそうです。しかし、今は年間通してお米の持つ水分量はほぼ変わらないのだとか。
水の量は変わらず1合に対して1カップでいいのですが、変えるのは浸水時間。
新米はお米の外側の皮が厚いので、なかなか水分が浸透しないので、
2時間しっかり浸水させてから炊くと美味しく食べることができるそうです。

詳しくはコチラから!

<教えてワンダ4:澁谷梨絵さん>を聴く

 

◯ 健康あるあるワンダ4

きょうの疑問は「薬が口の中で溶けたけど、効果は一緒なの?」

【先生の回答は…】

結論から申し上げます。効果は一緒です。

口の中で溶けてしまった際に苦味を感じたりすることがあるかもしれませんが、
効果自体に問題はありません。
ですが、お子様などは苦味のあるものを受け付けない場合も多いので、
お口で溶かしてしまうと服用を嫌がるようになってしまう事があります。

ちなみに、最近ではお子様やご高齢者の為に唾液により口の中ですぐ溶ける
速溶性の薬が多く開発されています。

口の中に溶けた薬を感じて不快感が現れる場合は、普通に水で飲みこんでも大丈夫です。

また口の中が乾燥している方にはこのようなタイプの錠剤は不向きですが、
予め口の中を湿らせると溶けが良くなりますので試してみて下さい。

 

◯ 街角ステーション 噂を求めてどこまでも

水曜日のリポーターは吉田悠希ちゃん!
きょうは吉祥寺駅南側、マルイそばにある生姜料理専門店「黒兵衛」からでした。

こちら中継でいただいたのが「生姜の肉巻き揚げ」。
この料理に使っていた生姜は、9月から入荷している島根の幻のブランド生姜
「出西(しゅっさい)生姜」。
繊維が少なく柔らかみがあり、風味と香りが抜群でピリッとした辛みが特徴なんです。


副店長の高橋さんはまだ22歳!是非あなたも生姜の奥深さを味わってみては?

■生姜屋 黒兵衛
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-3 南口ビルB1F

 

◯ きょうのGOODミュージック♪

サルビアの花 / 山本リンダ

アイネクライネ / 米津玄師

迷い道 / 渡辺真知子

ワーズ / F.R.デイビッド

セロリ / SMAP

トライ・エヴリシング / Dream Ami

ホワット・ア・フール・ビリーヴス / ケニー・ロギンス&マイケル・マクドナルド

あの日にかえりたい / 荒井由実

  • 健康あるあるWONDER4 遷移バナー
パーソナリティ
  • 草野満代
    草野満代
    草野満代

    草野満代

    1967年2月4日生まれ。岐阜県出身。
    学歴:津田塾大学学芸学部数学科卒
    趣味:オペラ鑑賞、ドライブ、ワイン、旅行、映画、音楽
    資格:きものコンサルタント

パートナー
  • 松本秀夫
    松本秀夫
    松本秀夫

    松本秀夫

    1961年7月22日生まれ。東京都出身。
    学歴:早稲田大学
    趣味:釣り、お酒、観劇、映画
    特技:忘れ物
    ブログ:やぎメール
    Twitter:@yagimatsu

    サンスポにて釣りコラム"オフは釣り三昧"
    夕刊フジにて野球コラム"プロ野球実況"を連載中。
    いずれも毎週水曜日

  • 箱崎みどり (産休中)
    箱崎みどり (産休中)
    箱崎みどり (産休中)

    箱崎みどり (産休中)

    1986年11月12日 東京都生まれ。東京大学大学院 総合文化研究科(超域文化科学専攻) 修士課程修了。趣味は読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること、お城めぐり、各国料理を食べること。
    ブログ:箱崎みどりのすっぴんトーク
    Twitter:@midori_hakozaki
    Facebook:箱崎みどり
    Instagram:@midori_hakozaki

中継レポーター
  • ATOM(根本朋之)(月/火)
    ATOM(根本朋之)(月/火)
    ATOM(根本朋之)(月/火)

    ATOM(根本朋之)(月/火)

    ラジオDJ・俳優・劇団主宰・MC
    趣味:DIY・アウトドア全般(特にキャンプ!インストラクターでもある)
    座右の銘:「一切に感謝」・「LOVE&PEACE」
    自分の出身地、栃木県を中心にリポート2500回以上!
    あたたかい語り口で街をレポートしますよ~!
    Twitter:@papaiyatom

  • 吉田悠希(水/木)
    吉田悠希(水/木)
    吉田悠希(水/木)

    吉田悠希(水/木)

    セントフォース所属 
    ラジオDJ、レポーター
    趣味:バードウォッチング、ヨガ、音楽鑑賞
    特技:ストレッチ、法学、鳥の知識
    明るいキャラクターで街の魅力を伝えます!
    Twitter:@yukiysd0802