私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。
日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。
こんなおっさんに温かいお言葉、本当にありがとうございます。午前3時33分にこの世に生を受けたと母から聞きました。あれから68年後に、まさかその時間に仕事をしているとはだれが想像したことでしょう。
リスナーの方からは「今日でちょうど24855日生きたことになります」とメールが。
一応ChatGPTに聞いてみたところ、生まれた日を一日目と数えると24,837と答えが返ってきました。
まぁ大体でいいではないかという事で・・・
そんあことよりも、あんなこともあったしこんなこともあったと考えると、そんなに生きたかというよりもそんなものかという印象であります。
「あさぼらけ」は2400回を超えたところですから、人生の10分の一は夜中から朝方にかけてゴソゴソもぞもぞしている勘定になります。
それに関してはそんなにやっているのかという感想です。

番組スタッフがミーテイングの前にお祝いをしてくれました。
スタッフの誕生日は誰一人知らない私なのに、申し訳ないことであります。
金曜日の夜に更新される坂本梨紗さんとのYouTubeチャンネル「おしゃべりぞーん」もなんだかお祝いモードで展開するのですが、最後のオチ的なものが坂本さんが仕掛けたことなのか、それともただありがたく頂けばよいの判断ができず混乱のエンディングとなっております。
更新されるまでは前回の「瞬間移動初体験編」をご覧いただければ幸いです。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...