かねてからお伝えの通り、3人のリスナーの方が別々に数えて下さった結果、2023年12月8日金曜日の5時台の放送が2000回を迎えました。
だから何なんだという話ではありますが、リスナーの皆さんや仕事仲間、様々な関係者の皆様のおかげで私の「居場所」であるスタジオで多くの時間を過ごすことが出来ました。
またサプライズで星野源さん、笑福亭鶴瓶さん、新内眞衣さん、久保田利伸さんからお祝いのメッセージを頂きました。
入院中に大病を克服した源さんのエッセイを読みパワーをもらい、鶴瓶さんには病院の事で様々相談に乗っていただき、また4時台にかけたクリーピーナッツの「のびしろ」にも本当に励まされました。
新内ちゃんは番組開始の同期、かつニッポン放送定年後に所属した会社の先輩(新内ちゃんが先輩)という間柄。久保田君は音楽番組「FAN FUN TODAY」をともに立ち上げた仲間です。
皆がつながっていると改めて思った早朝でした。
ニッポン放送の若手社員がわざわざ作ってくれた2000回のポスターがスタジオに貼ってあることに番組が終わった瞬間に気が付きましたぁ!放送で触れられなく申し訳ありません!
そしてお祝いのメールをたくさんお送りいただきありがとうございました!これからもラジオの道を精進しながら歩んで行きたいと思います。支えて下さっているあなたとともに!
それから5時台は2000回なのですが火曜日から金曜日にお届けしている4時台は何回目なのでしょう。
まぁ自分で数えろという話なのですが…
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...
2025.03.28
お久しぶりです的な
小学校高学年から高校生の頃、毎年夏休みも終わりに近づくと激しい鼻炎に悩まされていました。 ティッシュペーパーもない時代だったのでチリ紙を丸めて鼻血の時のように両方の鼻の...