私の所属する会社の先輩であり番組開始同期の乃木坂46の新内眞衣さん。
そんな新内ちゃんの乃木坂卒業セレモニーが大雪の心配された2月10日に盛大に行われました。
この記念すべきセレモニーの中で、オールナイトニッポンの人気企画だった「新内眞衣・妄想結婚式」が、東京国際フォーラム5000人のお客様と配信でご覧の全国の皆さんの前で賑々しく執り行われました。
そして不肖上柳がこの式の進行役の大役を仰せつかり、雨や雪が吹き付ける中睡眠不足の状態でタキシードと革靴を持参し会場に駆けつけました。
しかし新内ちゃんや乃木坂46のファンの方々にこれ以上ない暖かさで迎え入れて頂き、自称新内ちゃん公認の親戚の叔父さんはステージ上でなんだかとても嬉しくなってしまいました。
そのせいで「それでは宴も高輪プリンスホテルではございますが」など余計な事を調子に乗ってペラペラとしゃべり時間が若干押してしまった事はお詫び申し上げます。しかし予想に反して皆様方にはとても楽しんでいただけたようでホッとしている次第です。
前の週のリハーサルから参加して感じたことは、乃木坂46の皆さんの団結力とこの集団の中で生き残っていくという厳しさのなかで日々活動をされているのだという事でした。
かけがえのない仲間でありながらも皆がライバルという環境で、新内ちゃんも悩んで苦しんで泣いて笑って切磋琢磨して乃木坂の日々を過ごしてきたであろうことは想像に難くありません。
そしてそれは何にも代えがたい貴重な経験として新内ちゃんの心の中にいつまでも残って行くことでしょう。
幸せの形は人様々です。それは結婚することだったり仕事が上手くいくことだったり日々の生活の中で少し感じることだっりなのかもしれません。
新内ちゃんには新内ちゃんなりの幸せな時間がこれからもたくさんやって来ることを心から願いながら、雪の降る中東京国際フォーラムを荷物を持って後にした親戚の叔父なのでありました。
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...