野村和弘税理士事務所 野村和弘
愛知県稲沢市に位置する野村和弘税理士事務所。
野村さんが30年以上、名古屋国税局に勤務された後、
気軽に相談できる身近な税理士を目指して、独立開業。
税務・会計・確定申告など、
税に関する全般の業務を請け負っている。
竹内:改めて事業内容を教えていただけますか?
野村:個人事業、法人の事業の方の申告の相談をしています。主に。
竹内:基本的に確定申告ということですかね。
野村:そうです。
竹内:私も確定申告、2月末くらいに終わらせてたんですけれども、難しくて毎回、毎回、うちはこう事務所に税理士さんがいるので、税理士さんにちょっと相談するくらいな感じで、基本的には自分で全部やるんですね。領収書とかは全部自分でこう入力して請求するんですけど、難しい。複雑で、しかも今回インボイスとかも始まって、ちょっとよく分からない書類とかも出したりして(笑)
野村:そうですね。
竹内:複雑で難しいです。確定申告。
野村:多分1,000万超える方ですと、インボイスは本来関係ないんですけど、今は親会社、元請が厳しくてインボイスの番号を取ってくださいと、半強制に近いくらで取ってますね皆さん。
竹内:あ~。
野村:本当に売上が少ない方でも消費税を納めることになりますね。支払う方が消費税を込みで支払うんですけど、それを引ける、差し引きできる。
竹内:そうですよね。
野村:だけど、将来的には零細業者、番号を持ってない人は全く引けないんですね。消費税を自分で持たなきゃいけない。
竹内:だからその収入が少ない人少ない人にとっては、キツイ制度?
野村:そうですね。あまり関わりたくない元請さんが多いので。
竹内:税理士さんとしては、やっぱりそういう制度が加わったことで負担は増えましたか?
野村:増えます。消費税の計算をしっかりしなきゃいけないですから、小さいところでも。
竹内:そうですよね。確定申告の時期が一番忙しくなりますか?
野村:一番忙しいですね。
竹内:やはりそうですよね。一気にドバッとギリギリになって出してくる人とかもいるんですか?
野村:あるんですよ。
竹内:多そうですよね。よく聞きますけど(笑)企業理念を伺いたいんですけれども、そもそも税理士事務所で独立されて何年くらい経つんですか?
野村:今年8月で丸9年になります。
竹内:もう直ぐで10年ですね。
野村:そうですね、9月以降、10年目に入ります。
竹内:企業理念も何かありますか?
野村:まずですね。申告すればいいっていうものではなく、その方がきっちりと間違いなく正しくできるようにしています。
竹内:これからの夢・目標ってありますか?
野村:税だけでなく、もう生活全般の財産の管理から全てのサポートをしたいなと思ってます。
竹内:長年、野村さんにお世話になっている人ってやっぱり多いんですか?
野村:だいぶ増えてきましたけど、一人でやっていますので、これ以上はちょっと増やせないなという位まで来てますね。誰かいい人がいたら、是非うちに来てくださいっていう感じですね。
竹内:あ~なるほど。
野村:新しい、若い税理士さんがいましたら、うちの方で是非お手伝いしてもらえると。
竹内:一人で今やってらっしゃいますが、増やしたいなっていう思いがあるんですね?
野村:そうですね、私もそれなりに歳も取ってきましたので。
竹内:じゃあこの番組を聞いてる若い税理士さんがいらっしゃったら(笑)
野村:そうですね(笑)若い先生、顧問先に困って見える方いらっしゃいましたら、是非うちの事務所のサポートをしていただけるとありがたいなと思います。
竹内:よろしくお願いいたします(笑)ありがとうございました。
2024.10.03
9月26日(木)配信 株式会社フレンテキャリアソリューション 代表取締役社長 新井隆司
株式会社フレンテキャリアソリューション 代表取締役社長 新井隆司 1980年生まれ。 専修大学を卒業後、人材派遣の業界へ就職し、14年間勤務。 2018年、現在...
2024.09.26
9月19日(木)配信 医療法人ミナテラス かすがいクリニック 理事長 大森洋介
医療法人ミナテラス かすがいクリニック 理事長 大森洋介 2002年に大阪大学医学部を卒業後、 大阪大学医学部附属病院内科に勤務。 2007年大阪大学医学部附属...
2024.09.19
9月12日(木)配信 人形町耳鼻咽喉科めまいクリニック院長 岩崎朱見
人形町耳鼻咽喉科めまいクリニック院長 岩崎朱見 2002年、東京医科歯科大学を卒業後、 東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科医局の関連病院などで勤務、 さらに、複数病院...
2024.08.22
8月15日(木)配信 株式会社AME代表取締役 松本夢
株式会社AME代表取締役 松本夢 1995年生まれ。 栃木県小山市の制作会社に営業職として就職、 営業およびディレクターとして約2年半勤務。 その後、フリーラ...
2024.08.15
8月8日(木)配信 建象設計株式会社 代表取締役 原 賢造
建象設計株式会社 代表取締役 原 賢造 1973年生まれ。 専門学校の建築学科を卒業後、建築事務所に入社。 その後、別の設計事務所に転職し2023年までの22年...