押忍!前島花音です!
5月13日の「街角ステーション・噂を求めてどこまでも」にて、
銀座博品館で公演中の朗読劇『太陽の代わりに音楽を。2022』をご紹介!
観劇&インタビューしてきた模様をお伝えしました!
『君が踊りぼくが歌うとき、新しい時代の夜が生まれる。
太陽の代わりに音楽を。青空の代わりに夢を。
フレッシュな夜明けをリードする、オールナイトニッポン!』
放送開始から、今年で55周年を迎えるラジオ深夜放送「オールナイトニッポン」
ラジオの制作現場の変わらぬ熱気や情熱をテーマとしたオリジナルの青春群像劇として、
2017年に上演した舞台「太陽のかわりに音楽を。」が朗読劇化されました!
朗読劇は、
2022年・春。 「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティを務めるミュージシャン・トロイはラジオが好きではなかった。 リスナーからの反響はなくスタッフもやる気がない。
ラジオのない世界に行きたいとトロイが呟いた時、 彼の乗ったエレベーターは、とある時代にタイムリープする…!
そこは55年前、伝説のアナウンサーがパーソナリティを務める「オールナイトニッポン」の現場だった。
誕生したばかりでまだどうなるか誰にも分からない「オールナイトニッポン」番組制作のスタジオ。
戦争を知る伝説のアナウンサー、適当過ぎるディレクター、
そしてラジオに夢を持つADたちとの制作現場でのふれあいの中で、トロイは「ラジオのカ」を見つけ出していく!
というストーリーで展開されていきます。
観劇後には、55年前のオールナイトニッポンのAD・「三雲」役のランズベリー・アーサーさんと
ストーリーの鍵を握るリスナー「アキコ」役の田中あいみさんにインタビューをさせて頂きました✨
(この模様は、Radikoのタイムフリーで来週金曜日まで聞くことが出来ます☺
うどうのらじお | ニッポン放送 | 2022/05/13/金 15:30-17:10 https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20220513155922)
私も小さなころからずっと大好きなラジオ、やっぱりビタースイートサンバが流れると「くるぞ!」と気持ちが高まります。
ラジオに関わっているからこそ、出てくる名前に興奮したり、現在と過去の生放送の様子の違いに胸が高まったり…最後気づいたらぽろぽろ涙が零れていました。
ラジオ、そしてオールナイトニッポンを愛するあなた、ラジオあまり聞いたことないけれど興味があるかも…というあなた!是非チェックしてくださいね?♪
詳細はこちらから!✨5月17日までの上映です。
5月15日(日)には配信もありますので、是非♪
そして、この朗読劇の上演を記念したスペシャル番組
「太陽のかわりに音楽を。2022 スペシャル」がポッドキャストで配信中です!
出演は、伊東健人さん、酒巻光宏さん、田中美海さん、西山宏太朗さんの4名。
「ラジオの面白さ」「ラジオでの失敗」をテーマにしたトークや、
作品中の名シーンの再現を聞くことができますよ!
https://podcast.1242.com/show/taiyou/
さらに、オープニングとエンディングには、
ディレクター役としても参加している”あの人”が登場!
公演を楽しむための必聴プログラム、こちらもお聞きのがしなく~!!
やっぱりラジオって、いいなぁ~♪
2023.07.05
?癒しのローズガーデン?
押忍!前島花音です! あっという間に7月!気温が高い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? つい暑さにバテてしまっている方もいらっしゃ...
2023.05.30
♡♡♡ ルーヴル美術館展 愛を描く ♡♡♡
押忍!前島花音です! 毎週金曜日に放送している「うどうのらじお」の中の中継コーナー 『まちかどステーション 噂を求めてどこまでも!』 ...
2022.08.12
8月12日 御巣鷹の尾根
先週の日曜日、8月7日に、群馬県と長野県、埼玉県の県境に位置する「御巣鷹の尾根」(群馬県多野郡上野村)へ取材に行ってきました。1985年8月12日午後6時56分30秒ごろ...
2022.05.13
オールナイトニッポンGo Go Go & Goes On!
押忍!前島花音です! 5月13日の「街角ステーション・噂を求めてどこまでも」にて、 銀座博品館で公演中の朗読劇『太陽の代わりに音楽を。2022』をご紹介! 観劇&イ...
2022.05.11
❁ヨコハマフリューリングスフェスト❁
押忍!前島花音です! 5月6日の「街角ステーション 噂を求めてどこまでも!」で、 横浜赤レンガ倉庫で行われた 『ヨコハマフリューリングスフェスト2022』にお邪魔し...