2020.04.05
「階段を上った先の名所といえば?」ランキングの第1位は!?
2020.4.5O.A. 「階段を上った先の名所といえば?ランキング」 第1位 京都府 伏見稲荷 第2位 熊本県 日本一の石段 ...
2020.04.02
音楽とともに生きてきた鈴木雄大さんの宝物たちと出会えるアルバムとは?
鈴木雄大さんにご出演いただきました。 様々な時代の鈴木雄大さんの音楽と出会えるNEW ALBUM『君の場所~Shape of You~』とは!? 音楽に関係することは...
2020.04.02
ハゲのための会「ツル多はげます会」が神社を建立!?
ツル多はげます会 会長の須郷貞次郎さんに詳しく伺いました。 ハゲのハゲによるハゲのための会「ツル多はげます会」とは? 青森県北津軽郡鶴田町で活動している「ツル多は...
2020.03.29
銀座4丁目のマダムに聞いた「東京オリンピック・パラリンピックのきになる会場といえば?」ランキングの第1位は!?
2020.3.29O.A. 「東京オリンピック・パラリンピックのきになる会場といえば?ランキング」 第1位 東京都新宿区 国立競技場 第2位 東京都江東区 海の...
2020.03.26
まずは食べること!「まいにち子ども食堂高島平」が目指す社会とは?
NPO法人ワンダフルキッズ理事長・六郷伸司さんに詳しく伺いました。 学習支援を行っていく中でわかったこととは? 「まいにち子ども食堂高島平」をオープンするき...
2020.03.25
上野優華さんのNEW ALBUM「今夜あたしが泣いても」はハンカチ必須!
故郷・徳島で参加したカラオケ大会を受けて手にしたものとは!? もともと人見知りだった上野優華さんは、人見知りを大好きな音楽で克服できたらいいなと思っていたところ、上野さ...
2020.03.22
銀座4丁目のマダムに聞いた「食べてみたい全国の卵料理」といえば?ランキングの第1位は!?
2020.3.22O.A. 「食べてみたい全国の卵料理といえば?ランキング」 第1位 兵庫県 明石焼き 第2位 静岡県 たまごふわふわ 第3位 北海道 富良野...
2020.03.18
10代のありのままの自分を詰め込んだSSW Annaさんのファーストミニアルバムとは?
かっこいい言葉よりもありのままを詰め込んだ「I'm not alone ~ひとりの世界~」 2000年生まれ、2017年にデビューしたAnnaさん。カラオケなどの趣味が...
2020.03.18
福島県双葉郡広野町に設立された「ふたば未来学園」の体験型授業とは?
ふたば未来学園副校長の南郷市兵さんに詳しく伺いました。 東日本大震災での出来事で思いついた創造的復興教育とは? 民間企業の会社員として働いていた南郷さんですが、文部科...
2020.03.17
銀座4丁目のマダムに聞いた「行ってみたい野外博物館」といえば?ランキングの第1位は!?
2020.3.15O.A. 「行ってみたい野外博物館といえば?ランキング」 第1位 福井県勝山市 野外恐竜博物館 第2位 山口県宇部市 ときわミュージアム 緑と...
2020.03.12
ISEKI 第3章スタート!出会いと別れを綴るシングル「ハレルヤ」とは!?
全体プロデュースをご自身で手がけたという渾身の楽曲とは!? 花粉症のせいでてんやわんやだというISEKIさん。 (こずえさんとの2ショットでお鼻を隠している理由は...
2020.03.12
防災リュックの点検、忘れがちな”あるグッズ”とは?
防災リュックの点検で忘れがちなあるグッズとは? 災害時の備えとして、防災リュックサックを購入したかたや、年に一度、非常食をチェックしている人も多いと思いますが、...
2020.03.08
銀座4丁目のマダムに聞いた「食べてみたい東北土産」といえば?ランキングの第1位は!?
2020.3.8O.A. 「食べてみたい東北土産」といえば?ランキング 第1位 青森県・尾形ファーム 「馬刺ハム」 第2位 秋田県・「い...
2020.03.05
ハチ公の待ち合わせのシンボルが秋田県大館市に移設!?
大館市役所 観光課観光推進係 富樫照幸 係長に詳しく伺いました。 「青ガエル」と大館市の関係とは? 渋谷駅ハチ公口でハチ公像とともにランドマークとなってい...
2020.03.04
未熟モノという言葉について考えた、中村中さんの「るつぼ」の続編的アルバムとは?
ニューアルバム「未熟もの」のアルバムプロモーションをしながらアコースティックツアー阿漕な旅2020 -何回言ったらわかるの-のライブツアーを行った中村中さん。お家に帰らず...