中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

2020.12.29

淡路島に一棟貸しの“農家民宿”!?

兵庫県淡路市、淡路島の北部の山あいにある一棟貸しの“農家民宿”。
少子高齢化が進む農村で、空き家になった民家を改装したもので、「天空庵」と名付けられたこの民宿は、今年、テレワークに対応する設備を整えました。利用する人たちは、農村に滞在し環境を変えて仕事をすることにどんな魅力を感じているのでしょうか?

お話しをうかがったのは、この「天空庵」を運営するNPO法人 兵庫ふるさと創成センターの理事長・藤岡淳二さんです。

「天空庵」は、改装した農家を一軒丸ごと貸し出します。
寝室3つ、プライベートルーム2つ、囲炉裏のある居間、キッチンのあるリビングダイニング、物入れ、そして窓と扉が二重になっているテレワークに適した小部屋もあります。宿泊は、二人以上から受け付け、最大五人まで同時に宿泊可能で、大人一泊3,000円、二日目は2500円、三日目以降は2000円と長く泊まるほど料金が安くなります。
お庭では、小雨でもOKな屋根があるバーベキュー設備やピザ窯もあります。「天空庵」の近くには川が流れていますが、メッシュWiFiが設置されているので、河原でネットを活用した仕事もできるそうです。
「天空庵」を利用されているのは、クリエイターや随筆家など創作活動をしている方々、そして神戸・大阪・京都などの企業からワーケーションで訪れる方も。「既存の執務スペースで仕事をするより、自然豊かな中で川の水に足を浸けながらの方が良いアイデアが浮かぶ」と、利用した実感を話される方もいらっしゃるようです。移住や企業の移転を考えた際、決定前の実地体験にも活用出来ますね。

今後について、藤岡さんは「地域全体にWiFiを設置してネットワーク環境をさらに整えることで、高齢者の健康管理など見守りにも役立つ場所にしたい」と話してくださいました。「天空庵」のある淡路市興隆寺、この地域の未来へ向けた取り組みに注目です。

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。