今回は、スタジオで『シーチキンSmile プチ』の「旨塩ごま油」と「旨辛」の二つの味の試食を行いました。
『シーチキンSmile プチ』は、2025年2月発売の新製品で、「マイルド」、「オイル不使用」、「旨塩ごま油」、「旨辛」という4つ種類のフレーバーがあります。
2016年に発売された『シーチキンSmile』に加え、今回、新しく登場したのが『シーチキンSmile プチ』です。
内容量は25gと、ちょいたしにぴったりなサイズです。コンビニのサラダに使われているツナの量が1人前20g前後ということで、それに合わせて25gという量にしたそうです。
4種類ある味のなめでも注目したいのが「旨塩ごま油」と「旨辛」。ごま油の香ばしさやピリッとした辛さがクセになる味わいで、一度食べたらハマります。
はごろもフーズさんのHPにも紹介されていますが、卵かけごはんにちょい足しすると絶品です。
まずは『旨塩ごま油』の方を試食。土屋さんも自立するパッケージに「これ立つんだ」と驚きの反応。続けて「おいしい。合うなー」とその味を絶賛しきりでした。パートナー安藤なつさんは「そうめんにあいそう」といいつつあっという間に完食!
次に『旨辛』を試食。こちらは塙さんが口に入れった瞬間「あ!うま!いい辛さだね」と思わず口にする場面も。
次回からは、またレシピをご紹介いたします。
今泉先生の防災に関するお話
今泉マユ子先生の著書『こどものための防災教室』が、小学3年生の国語の教科書で「おすすめ図書」として
掲載されました。また、先生自身が中学校の教科書に掲載されました。
東京書籍の『令和7年度 中学校 新編 新しい技術・家庭 家庭分野 自立と共生を目指して』という教科書の
284ページと287ページに、顔写真付きで登場しています。
「災害に備える」というページの「プロに聞く!」というコーナーでは、「防災を日常にすることが一番の防災になる」という思いをコラムでお伝えしています。
今日紹介した商品はこちら
2025.09.17
【第236回:9月17日】「コーンクリームと卵の中華風スープ」
今回は、先週の放送でも話題に上がった「シャキッと!コーンクリーム (パパッと紙パック)」を使った一品を紹介。また、今泉さんの新作の書籍についての話題も。 材料(2人...
2025.09.10
【第235回:9月10日】「『「シャキッと!コーン」と「シャキッと!コーンクリーム」』の紹介」
今回は、スタジオでシャキッと!コーンの4種類を試食しました。スタジオでは缶を開ける快音が響き渡る中、 まずは、『シャキッと!コーン 液切り不要タイプ』。こちらは液切り不...
2025.09.03
【第234回:9月3日】「フルーツシラップでしっとりかんぱん」
今回は、9月1日が防災の日ということにちなんで、備蓄食として親しまれてきたかんぱんを使ったレシピを紹介。 また、今泉先生からパーソナリティーのナイツの2人、パートナーの...
2025.08.27
【第233回:8月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「先日のカムチャツカ半島の地震による津波警報に、改めて非常時に備えなくて...
2025.08.20
【第232回:8月20日】「牛乳みかん寒天」
今回は、先々週に続いて、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介します。ペットと一緒に避難所で過ごす際についてのお話もお届け。 材料(2人分) 朝からフルーツみかん...