はごろもフーズ presents 備えレシピショー

2025.02.26

【第207回:2月26日】「メール、メッセージ紹介」

今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。

 

1通目は、「熱々のカップ麺を食べたいがために、容器のままレンジでチンしていましたが、このコーナーのおかげでそれが危険だと知りました…」

というお便りをいただきました。

改めて今泉先生からは“一度、耐熱の容器に移し替えてください”と念押し。また、水を加えてそこからも作れますよと補足いただきました。

 

2通目は、シーチキンと一緒にキャベツや白菜を入れて炊くのが好きですという方から。“パンにシーチキンを乗せる時は、マヨネーズというありきたりレシピなので、おすすめのシーチキンのパンのレシピを教えて欲しい”というリクエストが。

これに今泉先生は以前、このコーナーで扱った『シーチキン納豆ロールサンド』を紹介しました。

 

3通目は、“最近紹介した『パパッとレンジむしパン』を買って作ってみたら美味しかったです”というメッセージを紹介。先週試食した『ドライサラミとブラックオリーブの蒸しパン』に加えて“しろくま風”“安倍川餅風”“鬼まんじゅう風”とアレンジレシピの数々を紹介。

 

最後は、幼少期お肉が苦手だったという方からのメールを紹介。“魚は好きで『シーチキンファンシー』入りのクリームシチューが実家の定番メニューです。大きめに切ったジャガイモ、ニンジンとの相性も抜群で、非常食の棚にはシーチキンファンシーとクリームシチューの素が常備されています。”とのこと。

これに今泉さんも「美味しそうですね」と笑顔でコメントしました。

来週からはまたレシピを紹介します。

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/