今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。
「防災抜き打ち質問の回が、とても良かったです」という感想があり、今泉マユ子先生も「一緒に考えることで防災を自分ごととして考えることができて良いですね。防災用品点検の日は年に4回あります。12月には抜き打ちテストしちゃおうかな」と予告…?これに思わず水曜パートナー安藤なつさんが、「言っちゃうんだ」とツッコミを入れる場面も。
↑この回の詳しいまとめはこちらも参照ください。
次に「台風7号でほんの30分位ですが停電を経験した」という方からお便り。パーソナリティーのナイツ・土屋さんは「懐中電灯つけてみたら意外と明るくなかったりしますね」とコメント。なつさんも「冷蔵庫(冷凍庫)の中、気になります」と続けました。改めて今泉先生からは「”もし3日間停電したら、断水したら何が必要か”を考えて備えておくことが重要です」というアドバイスが。
最後に、ここ最近の水曜ラジオショーでよく話題になる“炊き込みご飯”に関するメールを紹介。
「今泉さんがもし炊き込みご飯を作るならどんな食材を使いますか?」というリスナーさんからの質問には「(もち米ではなく)切り餅を一緒に入れて炊くおこわ風のご飯が個人的には好みです。また、トマトを丸ごと1個のせ、炊き上がってから崩すのも美味しいんですよ。ぜひやってみて下さい」とおすすめの炊き込みご飯を教えていただきました。
※ちなみに、トマトの炊きご飯の方は、塩昆布と千切りにした青じそを入れて和風にしたり、パクチーをたっぷり入れたりしてもエスニック風になって美味しいです。レモンを絞ってもあいます。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!
2025.09.17
【第236回:9月17日】「コーンクリームと卵の中華風スープ」
今回は、先週の放送でも話題に上がった「シャキッと!コーンクリーム (パパッと紙パック)」を使った一品を紹介。また、今泉さんの新作の書籍についての話題も。 材料(2人...
2025.09.10
【第235回:9月10日】「『「シャキッと!コーン」と「シャキッと!コーンクリーム」』の紹介」
今回は、スタジオでシャキッと!コーンの4種類を試食しました。スタジオでは缶を開ける快音が響き渡る中、 まずは、『シャキッと!コーン 液切り不要タイプ』。こちらは液切り不...
2025.09.03
【第234回:9月3日】「フルーツシラップでしっとりかんぱん」
今回は、9月1日が防災の日ということにちなんで、備蓄食として親しまれてきたかんぱんを使ったレシピを紹介。 また、今泉先生からパーソナリティーのナイツの2人、パートナーの...
2025.08.27
【第233回:8月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「先日のカムチャツカ半島の地震による津波警報に、改めて非常時に備えなくて...
2025.08.20
【第232回:8月20日】「牛乳みかん寒天」
今回は、先々週に続いて、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介します。ペットと一緒に避難所で過ごす際についてのお話もお届け。 材料(2人分) 朝からフルーツみかん...