はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第184回:9月11日】「『シャキッと!コーン バタコ&ジャッ...
2024.09.11

【第184回:9月11日】「『シャキッと!コーン バタコ&ジャッキーカルパス』試食」

今回は、スタジオで『シャキッと!コーン バタコ&ジャッキーカルパス』の試食を行いました。

『シャキッと!コーン バタコ&ジャッキーカルパス』は、8月26日に発売されたばかりの新製品です。こちらは、おつまみの「なとり」とのコラボ製品となっております。電子レンジで簡単に調理できるのも特徴の一つです。

なとりさんの人気商品「ジャッキーカルパス」をカットし、バターコーンと合わせております。

“シャキッと!コーン バタコ”は全部で3種類(プレーン、じゃがバタコ、ジャッキーカルパス)ありますが、このジャッキーカルパスは、発酵バターとバターオイルの2種類のバターを使用し、香り高いバターコーンに仕上げてあります。

 

この日の 番組メールテーマ“炊き込みご飯”になぞらえて、今泉マユ子先生も「T(炊き込みご飯)-1グランプリがあったら、(シャキッと!コーン バタコ&ジャッキーカルパス)の炊き込みご飯が1位だと思います」と推薦。

試食タイムでは、「めちゃくちゃうまい!バターが本当あう!」と大絶賛でした。

 

次回からは、またレシピをご紹介いたします。


今泉先生の防災に関するお話

台風が来ている時の備えについて。
台風の接近が予想される場合は、玄関やベランダ、庭などに飛ばされそうなものはないか確認をしてください。

物干し竿、自転車、植木鉢などは家の中に入れたり、予め倒しておいたり固定してください。

窓ガラスに養生テープや飛散防止フィルムを貼ると、もし割れても室内に破片が飛び散るリスクを抑えることができます。

断水に備えて、飲料水の確保や、生活用水用に浴槽に水をはることも重要です。

停電に備えて台風が来る前にパソコンや携帯、モバイルバッテリーの充電を行い、懐中電灯やラジオの電池をチェックしてください。懐中電灯は各部屋において、すぐにつけられるようにしましょう。

冷凍庫に保冷剤があると熱中症対策にも良いのですが、なければ空のペットボトルに8分目くらいまで水を入れて冷凍庫で凍らせてください。

保冷剤と同じように冷蔵庫の中の食料を冷やしたり熱中症対策として使え、溶けたら水として使うことができます。


今日紹介した商品はこちら

 


シャキッと!コーン バタコ&ジャッキーカルパス

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/