今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。
「実家のある自治体が発信するSNSをフォローし、何かあった時は家族に連絡したり、ハザードマップを確認するというお話が参考になりました。レモンやパクチーを添えて食べる『しらすのりトースト』、どんな味わいなのかすごく気になるので作ってみたいと思います」という感想メールを紹介。
この時の放送回は、ナイツのお二人が休演で相席スタートの山添さんがピンチヒッターとして出演。今泉マユ子先生も、「もしかしたらパクチー苦手な方がいらっしゃるかも」とパクチーの入れずに作ったとのこと。実際、「山添さんはパクチーが苦手だそうで入れなくて良かったです」と振り返りました。
続けて“家にいる大学生が、これまで料理を全くしてこなかったものの、冷やしおうどんを作るようになった”という方からメールをいただきました。その大学生の方はシーチキンの缶詰の開け方がわからなかったようで、その開け方を教えたとのこと。このメールに今泉さんは「できればお子さんが小さいうちから缶詰を開ける練習をしておいてください。災害が起きた時、家族が一緒にいるとは限りません。子どものうちからできることを増やしておきましょう」とアドバイス。また缶の縁で、指などを切らないように気をつけてくださいと補足。
※缶詰の開け方については、こちらもご参照ください。
最後に、「暑さを乗り切れるようなスタミナがつくレシピを紹介してくれたら嬉しいです」とリクエストを受けた今泉さん。前週にこのコーナーで扱った『さばの冷や汁風』をオススメしてくれました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...