今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。
“シーチキンも備蓄しています!手軽にたんぱく質が採れて、長期保存に最適!”というはごろもフーズさんと同じ静岡県の方からのメッセージを紹介しました。なかなか普段目にしない『シーチキンとろ(びんなが)オリーブオイル漬』を静岡駅のお土産屋さんで購入したという今泉さん。ワサビ醤油をつけるだけで絶品と、オススメでした。
続けて、73歳のリスナーさんからいただいた『シーチキンEvery』を使った味噌汁のレシピを実践してみたところ、意外にも美味しくて孫にも勧めましたというメッセージを紹介。シーチキンは何にでも合うので、「お正月のお雑煮、これ(ブリ)でいいんだ」と今泉さんも、発見した模様。テンション高めの今泉さんに塙さんも「キレッキレ」じゃないですかと声をかける一幕も。
”私も家の中の食べ物の賞味期限を確認しなくては!”というメッセージに対しては、「瓶詰のなめたけや海苔の佃煮、焼き肉のたれやドレッシング、チューブのおろししょうを使い切れずに残ってることがあります」と具体的にチェックした方がいいものを今泉さんから教えてもらいました。
最後に、今度バーベキューに行くというリスナーさんから、バーベキューにオススメの缶詰を紹介してくださいというリクエストが。これに、温めるだけでアヒージョができる『オイルサーディン』を勧めてくれました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...
2025.07.02
【第225回:7月2日】「バインミー(ベトナム風焼き鳥サンド)」
今回は、『やんわか炭火焼鳥』を使った朝食にもおやつにもなる一品を紹介。また“食中毒”についてのお話も。 材料(2個分) やんわか炭火焼鳥 たれ味 1袋(70g...