今回は、「Carboffロングパスタ」(そのまま茹でたものとミートソースをかけた2種類)をスタジオで試食いたしました。
糖質50%オフは、そのままでよりパスタらしい食感へリニューアル!
⇒食べた瞬間はプリッとはじける美味しさ、噛むと弾力のある歯ごたえを感じられます。
標準ゆで時間も13分から7分に短縮しました。
「そのまま食べるの?」と驚くナイツ塙さんでしたが、パスタを食べると土屋さん、パートナーの安藤なつさんも「美味しい」と口を揃え絶賛!糖質オフに関しても「(味では)全然わかんない」と塙さん。
続いて「あらびきミートソース」を試食。「うまっ」と思わず声の出る土屋さん。そして「結局ミートソースだな」と塙さんもコメントしました。なつさんも、あっという間に2皿ともペロリ。
次回からは、またレシピをご紹介いたします。
今泉マユ子さんの防災のお話
家庭で普段使っている食料品や生活必需品を、日頃から少し多めに備えておくことを「日常備蓄」と言います。
都民の意識調査によると、世代別に見た場合、若年層の3日以上の備蓄実施率が、男女ともに低い傾向にあるというデータが出ています。若い方もローリングストック、日常備蓄など備えを心がけて下さい。災害が起きた時に家に食べ物が何もない状態だけは避けましょう。
今日紹介した商品はこちら
こちらのCarboff特設サイトもご覧ください
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...