今回は、「Carboffロングパスタ」(そのまま茹でたものとミートソースをかけた2種類)をスタジオで試食いたしました。
糖質50%オフは、そのままでよりパスタらしい食感へリニューアル!
⇒食べた瞬間はプリッとはじける美味しさ、噛むと弾力のある歯ごたえを感じられます。
標準ゆで時間も13分から7分に短縮しました。
「そのまま食べるの?」と驚くナイツ塙さんでしたが、パスタを食べると土屋さん、パートナーの安藤なつさんも「美味しい」と口を揃え絶賛!糖質オフに関しても「(味では)全然わかんない」と塙さん。
続いて「あらびきミートソース」を試食。「うまっ」と思わず声の出る土屋さん。そして「結局ミートソースだな」と塙さんもコメントしました。なつさんも、あっという間に2皿ともペロリ。
次回からは、またレシピをご紹介いたします。
今泉マユ子さんの防災のお話
家庭で普段使っている食料品や生活必需品を、日頃から少し多めに備えておくことを「日常備蓄」と言います。
都民の意識調査によると、世代別に見た場合、若年層の3日以上の備蓄実施率が、男女ともに低い傾向にあるというデータが出ています。若い方もローリングストック、日常備蓄など備えを心がけて下さい。災害が起きた時に家に食べ物が何もない状態だけは避けましょう。
今日紹介した商品はこちら
こちらのCarboff特設サイトもご覧ください
2025.09.17
【第236回:9月17日】「コーンクリームと卵の中華風スープ」
今回は、先週の放送でも話題に上がった「シャキッと!コーンクリーム (パパッと紙パック)」を使った一品を紹介。また、今泉さんの新作の書籍についての話題も。 材料(2人...
2025.09.10
【第235回:9月10日】「『「シャキッと!コーン」と「シャキッと!コーンクリーム」』の紹介」
今回は、スタジオでシャキッと!コーンの4種類を試食しました。スタジオでは缶を開ける快音が響き渡る中、 まずは、『シャキッと!コーン 液切り不要タイプ』。こちらは液切り不...
2025.09.03
【第234回:9月3日】「フルーツシラップでしっとりかんぱん」
今回は、9月1日が防災の日ということにちなんで、備蓄食として親しまれてきたかんぱんを使ったレシピを紹介。 また、今泉先生からパーソナリティーのナイツの2人、パートナーの...
2025.08.27
【第233回:8月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「先日のカムチャツカ半島の地震による津波警報に、改めて非常時に備えなくて...
2025.08.20
【第232回:8月20日】「牛乳みかん寒天」
今回は、先々週に続いて、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介します。ペットと一緒に避難所で過ごす際についてのお話もお届け。 材料(2人分) 朝からフルーツみかん...