今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを読ませていただきました。
「夏に向けて腹持ちが良いダイエットメニューはありますか? 外出先での災害の時、バッグに入れておくといい防災グッズを教えてください」というお便りをいただき、今泉先生にお答えいただきました。まず「鶏むね肉、納豆、豆腐、ゆで卵、チーズなどに、はごろもフーズさんの『のり弁慶ふりかけ』をかけてお召し上がりください」とオススメのダイエットメニューをオススメいただきました。続けて防災グッズについては「モンベルさんのコンパクトマルチランプを防災ポーチに入れて、持ち歩いています」とヘッドライトとしても使える防災グッズをオススメしました。
次に光熱費の高騰に備えて「電気代、ガス代が上がるので光熱費のかからないレシピが知りたいです」というメッセージを紹介。これには、ポリ袋に材料を入れて混ぜるだけでできる”即食レシピ”をオススメしてくれました。即食レシピの一例として「ポリ袋にミックスビーンズ、油ごと食べられるシーチキン、ケチャップを入れて、袋の外から混ぜると、ミックスビーンズのツナケチャ合えが完成します」と作り方も教えてくれました。洗い物が出ない上に、普段から作り慣れておくことでライフラインが止まった時にも臨機応変に作ることができます。
最後に「味きざみ わさび」(海苔)をそうめんに入れたらバカウマという感想メールを紹介。今泉さんの家でも味きざみシリーズは大人気とのこと。「『味きざみ わさび』そうめんにあいます!」と力強く反応する場面も見られました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!

2025.10.29
【第242回:10月29日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、「練習も兼ねてお米をビニール袋に入れて、お鍋にお湯ポチャしてごはんを炊いてみました」という方から...

2025.10.22
【第241回:10月22日】「ぶし若丸チーズおにぎらず」
今回は、先週もスタジオで試食した『ぶし若丸』を使ったレシピを紹介。今泉マユ子先生が参加した防災イベントに参加した際のお話もお届け。 材料(1人分) ご飯 ...

2025.10.15
【第240回:10月15日】「『「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」』の紹介」
今回は、スタジオで「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」を試食。かつお本来の旨みが感じられる「味かつお」がたっぷり入った、食べ応え抜群のふりかけです。のり弁慶とぶし若...

2025.10.08
【第239回:10月8日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、9月24日の放送から聴き始めたというリスナーさんから。この時は「カレーシーチキンパスタ」を紹介し...

2025.10.01
【第238回:10月1日】「スパイシーミートソースペンネ」
今回は、8月に発売されたばかりの新商品『パパッとレンジ スパイシーミートソース』と『Home Cooking 食塩不使用マッシュルーム』を使った一品を紹介。 材料...