今回は、ひなまつりやホワイトデーなどのお菓子作りにも使える、はごろもフーズ「甘みあっさり フルーツパウチ」より「マンゴー」、「黄桃」、「ナタデココ」の3種類を試食!
◎甘みあっさり マンゴー(パウチ)
アップルマンゴーを一口カットにし、ライトシラップで仕上げ、コクのある甘みとなめらかな舌触りのマンゴーです。
ヨーグルトにトッピングしたり、紅茶と合わせたりなど幅広いデザートメニューをお楽しみいただけます。
試食した塙さんも「おいしい!濃厚!」という感想でした。
◎甘みあっさり 黄桃(パウチ)
すっきりとした甘さの色鮮やかな黄桃(スライス)です。紅茶と合わせたり、そのままでも、ヨーグルトと合わせてもお楽しみいただけます。ビタミンC 100mg入り!
なつさんもペロリ!
◎甘みあっさり ナタデココ(パウチ)
ナタデココは食べ応えのある食感で、ヨーグルトやお好きなお飲み物に加えるなど、幅広いデザートメニューでお楽しみいただけます。
レモン果汁入りのシラップは、はごろもフーズ缶詰製品と比較して糖質25%オフでスッキリとした甘さに仕上がっています。
「レモンがちゃんと感じられますよね」となつさんも味わって完食しました。
また「満点寒天ぷるっと柚子ゼリー」を紹介。「甘みあっさり フルーツパウチ」とサイダーを混ぜて作るフルーツパンチもおすすめです。
さらに「フェーズフリー」ついてご紹介。「日常」と「非常時」という2つのフェーズをフリーにするという意味で、身のまわりにあるモノやサービスを、日常はもちろん、非常時にも役立てることができるという考え方です。
「日常で使っていたもの、食べていたものが、災害が起きた時にも役立った」ということが理想です。フェーズフリーなら、普段食べ慣れているものや好きなものを食べることができて、安心につながります。
今泉マユ子さんの一口コメント
『ひなまつりは、甘みあっさり フルーツパウチを使ったスイーツで決まり!』
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...