今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを読ませていただきました。
まず「子供が産まれたので、幼児が喜ぶようなレシピを紹介してください」というメールをご紹介。以前の質問回でも名前の出た「パパッとレンジむしパンミックス」を使ってのレシピを紹介しました。コーンや甘納豆と混ぜてお好みのパンが簡単にできます。
放送内でたびたび話題になっている水曜パートナー安藤なつさんの実家で採れる里芋、それにちなんで「里芋を使ったレシピがあれば教えてください」というメールもいただきました。これに対し今泉さんは、”シーチキン里芋コロッケ”がおすすめとのこと。
レンジで加熱し柔らかくした里芋を潰して、バターと炒めた玉ねぎ、シーチキンを油ごと入れ、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げれば食感もいいコロッケができます。
レシピを聞いただけで塙さんも「めちゃくちゃ美味そう!シーチキン混ぜたら絶対美味い」とテンションが上がりました。
「シーチキンの炊き込みご飯を食べたいのですが、合う具材を教えていただけませんか?」という質問メールにも和風、洋風で分けて回答。
和風→シーチキン+きのこ+白だし
洋風→シーチキン+コーン+玉ねぎ+カレー粉またはケチャップ
また、炊き込みご飯の場合、米の上に具材を乗せた後は混ぜない方が美味しく炊き上がります。混ぜた方が味が混ざりそうなのですが、混ぜると米と水の間に具材が入ってしまうことがあり上手く火が通らないこともあるようで、これには安藤なつさんも驚きの様子でした。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!

2025.11.05
【第243回:11月5日】「やんわか炭火焼鳥としし唐の旨塩炒め」
今回は、7月の放送で使用した『やんわか炭火焼鳥 たれ味』と同じ焼鳥で、別の味の旨塩味を使ったレシピを紹介。また11月は3回シリーズで“救急搬送に備えるためのポイント”をお...

2025.10.29
【第242回:10月29日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、「練習も兼ねてお米をビニール袋に入れて、お鍋にお湯ポチャしてごはんを炊いてみました」という方から...

2025.10.22
【第241回:10月22日】「ぶし若丸チーズおにぎらず」
今回は、先週もスタジオで試食した『ぶし若丸』を使ったレシピを紹介。今泉マユ子先生が参加した防災イベントに参加した際のお話もお届け。 材料(1人分) ご飯 ...

2025.10.15
【第240回:10月15日】「『「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」』の紹介」
今回は、スタジオで「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」を試食。かつお本来の旨みが感じられる「味かつお」がたっぷり入った、食べ応え抜群のふりかけです。のり弁慶とぶし若...

2025.10.08
【第239回:10月8日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、9月24日の放送から聴き始めたというリスナーさんから。この時は「カレーシーチキンパスタ」を紹介し...