今週は先々週放送で食べ比べをし出演者も絶賛のフルーツ缶を使ってのデザートレシピをご紹介。
その他にも、浸水や防風に伴う飛来物への備えについてのお話も。
材料(2人分)
食パン6~8枚切り 1枚
フルーツ缶「朝からシリーズ」 パイミン 1缶(190g)
卵 2個
砂糖 大さじ2(約20g)
牛乳 100ml
お好みで粉砂糖 適量
つくりかた
① 食パンを1cm角切りにする。
② ボウルに卵を割り入れてほぐし、砂糖、牛乳、パイミンのシロップを入れて混ぜ合わせ、食パンを入れて5分浸す。
③ グラタン皿など耐熱皿に②を入れて、上にパイミンを並べ、アルミホイルをかぶせてトースターで5分焼き、ホイルをはずしてさらに5分焼く。
④ オーブントースターから出さずそのまま5分おき、お好みで粉砂糖をふって完成。
※冷やして食べても美味しいです!
今泉マユ子さんの一口コメント
『あなたを守ってくれる家は、あなた自身で作りましょう!』
対策として普段から気象情報をチェックしておき、交通機関がストップすることを考え場所によっては早めに避難しましょう。暴風や浸水で移動が危険な場合は家の2階や近隣の丈夫な建物に避難できるような対策も必要です。補強は雨風が強くなる前に終え、植木鉢や自転車など飛ばされて危ないものは事前に屋内にしまうか、くくりつけるようにしておきましょう。
このレシピに使用した商品
2025.08.06
【第230回:8月6日】「ナタデココ入りフルーツゼリー」
今回は、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介。“ペットのための防災”についてのお話も。 材料(2〜3人分) 朝からフルーツナタデココ 1缶(190g) 粉...
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...