今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを紹介。
「 最近、ナイツさんとなつさんの試食フライングに拍車がかかり、
今泉さんがご挨拶してる時に、もうむしゃむしゃ聞こえてきていますね。」
という感想メールに、「我慢できないくらい美味しいんだろうなぁ、この笑顔を見てていただきたいですね。」と答える今泉先生。
塙さんからも「先に食いたくなっちゃんだよね」と、ボソッと声が漏れました。
「今年の夏は例年以上に暑くなるとそうですね。暑い日にオススメな食材で、いろんな料理に使える食材などあれば教えていただきたいです。」という質問もあり、
「『パパッとライス』をチンして『磯みどりふりかけ』をかけて食べる。他には
『パパッとふりかけ ハバネロ』を和え物にしたり冷奴にかけても美味しいです。
そしてタンパク質源になるシーチキン、ドライパックのひじき、大豆、シャキッとコーンとかは、暑い日にもパパッと食べられます。」と、いくつか今泉さんにははごろもの商品をおすすめいただきました。
続けて「『朝からフルーツ』のミックスフルーツやみかんを容器に移し替えて冷やして白玉と混ぜてフルーツポンチにしても美味しいですし、シリコン製の製氷皿に汁ごと入れて凍らせてシャーベットにしても美味しいです。」と、夏バテ対策の一品もおすすめいただきました。塙さんも「それはいいアイデア!」と感心の様子でした。
「ポリ袋があれば簡単にできる『シーチキンと切り干し大根のマヨ和え』を作ったらとても美味しかったです。それ以外のお勧めポリ袋レシピがありましたら、教えて下さい」
というメールには、「『シーチキンと切り干し大根のマヨ和え』にトマトジュースを加えて冷蔵庫で20分放置するだけでイタリアンサラダになります。おろしにんにくを入れてもみてもいいですね」と今泉先生のアレンジレシピを紹介。またシーチキンだけでなく、『はごろもフーズ 健康シリーズ』の『さばで健康』や『いわしで健康』とひじきやドライパックも大豆、コーンなどをポリ袋に入れて混ぜると煮物風にもなります。
暑い夏、火を使わなくても出来るメニューもたくさんあります。過去のブログをご覧いただいていろんな料理をお試しください。
次回からは、またレシピをご紹介いたします。
2025.08.06
【第230回:8月6日】「ナタデココ入りフルーツゼリー」
今回は、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介。“ペットのための防災”についてのお話も。 材料(2〜3人分) 朝からフルーツナタデココ 1缶(190g) 粉...
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...