今回もローリングストックレシピを紹介。そして、水の代替品についても掲載いたします。
飲み水に関しては、1人1日3リットル×1週間分の備蓄が推奨されており、1週間で1人21ℓ、4人家族で84ℓの水が必要になります。そしてこの飲み水以外にも生活用水が必要となります。全てを備蓄するのは難しいので、水の代わりになるものを備蓄しておくと便利です。
ウェットティッシュ、歯磨きシート、体をふく大判シート、水のいらないドライシャンプー、手動式ウオシュレットなどを用意しておくことをお勧めします。これらもローリングストックで使いながら備えましょう。
材料(1人分)
さばで健康 ハーブ&ソルト(パウチ) 1袋(90g)
玉ねぎ(みじん切り) 中1/4個
マヨネーズ 大さじ1
トマト(輪切り) 中1/2個
パン粉 大さじ1
オリーブ油 少々
つくりかた
① グラタン皿などの耐熱容器に、液汁ごと「さばで健康 ハーブ&ソルト」、みじん切り玉ねぎ、マヨネーズを入れて混ぜる。
② その上に輪切りのトマトを並べ、上からパン粉をかけ、オリーブ油を上からかける。
③ トースターで焦げ目がつくまで焼く。
※お好みでドライパセリをかける。
今泉マユ子さんの一口コメント
『生活に水は必要ですが、コンビは水入らずだといいでしょう』
断水時は、手を洗ったり、体を拭くウェットティッシュや、歯磨きシートなど調理以外に必要な生活用水やアメニティ類も必要になってきます。それらの生活を一度体験しておくためにも、蛇口から水が出ない生活を体験してみてください。
自然災害以外でも老朽化した水道管は全国にあるので突然断水することがあります。備蓄しているお水だけで調理をしてみると、1回の料理でどれくらい水が必要になるのか分かります。
このレシピに使用した商品
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...