9月20日~26日は動物愛護週間ということで、ペットの防災について記しておきます。
災害の際はペットも被災してしまいます。「ペットがいるから」と避難をためらうと、ペットも人間も命の危険に晒されます。
もしもの時の練習にもなるので、ペットを連れて防災訓練に参加したり旅行に連れて行ったりしてみてください。

材料(2人分)
シーチキンSmile Lフレーク 1袋(60g)
ゆで卵 1個
らっきょう 30g
マヨネーズ 大さじ1
つくりかた
① 器に、油ごとシーチキンSmile Lフレーク、粗みじん切りにしたゆで卵、らっきょう、マヨネーズを入れて混ぜ合わせれば完成!
※ クラッカーやサンドイッチの具にしたり、温野菜のディップにして、召し上がってください。
今泉マユ子さんの一口コメント
『人もペットも安心して過ごせるように、備えましょう!』
ペットの防災対策ですが、保護されやすいように首輪をつけたり、保護された先のことも考えしっかりとしつけをしておきましょう。ペットの写真も持っておくといいでしょう。
はごろもフーズさんから、キャットフードが出ていますので、猫を飼っている方は、災害に備えて多めに用意して、ローリングストックしながら消費して買い足してください。
また、水やトイレ用品などのペットのための防災用品の備蓄も忘れずに準備しておきましょう。
このレシピに使用した商品


2025.11.05
【第243回:11月5日】「やんわか炭火焼鳥としし唐の旨塩炒め」
今回は、7月の放送で使用した『やんわか炭火焼鳥 たれ味』と同じ焼鳥で、別の味の旨塩味を使ったレシピを紹介。また11月は3回シリーズで“救急搬送に備えるためのポイント”をお...

2025.10.29
【第242回:10月29日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、「練習も兼ねてお米をビニール袋に入れて、お鍋にお湯ポチャしてごはんを炊いてみました」という方から...

2025.10.22
【第241回:10月22日】「ぶし若丸チーズおにぎらず」
今回は、先週もスタジオで試食した『ぶし若丸』を使ったレシピを紹介。今泉マユ子先生が参加した防災イベントに参加した際のお話もお届け。 材料(1人分) ご飯 ...

2025.10.15
【第240回:10月15日】「『「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」』の紹介」
今回は、スタジオで「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」を試食。かつお本来の旨みが感じられる「味かつお」がたっぷり入った、食べ応え抜群のふりかけです。のり弁慶とぶし若...

2025.10.08
【第239回:10月8日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、9月24日の放送から聴き始めたというリスナーさんから。この時は「カレーシーチキンパスタ」を紹介し...