はごろもフーズ presents 備えレシピショー

2021.09.22

【第36回:9月22日】「シーチキンらっきょマヨ」

9月20日~26日は動物愛護週間ということで、ペットの防災について記しておきます。

災害の際はペットも被災してしまいます。「ペットがいるから」と避難をためらうと、ペットも人間も命の危険に晒されます。

もしもの時の練習にもなるので、ペットを連れて防災訓練に参加したり旅行に連れて行ったりしてみてください。

材料(2人分

シーチキンSmile Lフレーク 1袋(60g)

ゆで卵 1個

らっきょう  30g

マヨネーズ 大さじ1


つくりかた

① 器に、油ごとシーチキンSmile Lフレーク、粗みじん切りにしたゆで卵、らっきょう、マヨネーズを入れて混ぜ合わせれば完成!

※ クラッカーやサンドイッチの具にしたり、温野菜のディップにして、召し上がってください。


今泉マユ子さんの一口コメント

人もペットも安心して過ごせるように、備えましょう!

ペットの防災対策ですが、保護されやすいように首輪をつけたり、保護された先のことも考えしっかりとしつけをしておきましょう。ペットの写真も持っておくといいでしょう。

はごろもフーズさんから、キャットフードが出ていますので、猫を飼っている方は、災害に備えて多めに用意して、ローリングストックしながら消費して買い足してください。

また、水やトイレ用品などのペットのための防災用品の備蓄も忘れずに準備しておきましょう。


このレシピに使用した商品

 

シーチキンSmile Lフレーク

 

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/