はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第30回:8月11日】「炊飯器で作るシーチキンコーンピラフ」
2021.08.11

【第30回:8月11日】「炊飯器で作るシーチキンコーンピラフ」

8月は「夏休み特集」ということで、子供の好きなシーチキンとコーンを使ったローリングストックレシピをご紹介します。今日のレシピは炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけの簡単レシピです。

キッチンバサミを使えば、包丁もまな板も必要ありません。

材料(1合分

無洗米 1合

水 1カップ(200ml)

シーチキンLフレーク 1缶(70g)

シャキッと!コーン(パパッと紙パック) 1パック(190g)

ピーマン(種とへたを取り1cmの角切り) 2個

顆粒コンソメ 小さじ1

塩 一つまみ

※お好みでフライドオニオン、黒こしょう、生野菜など 適宜


つくりかた

① 炊飯器の内窯に無洗米、水を入れ、汁ごとコーン、顆粒コンソメ、塩を入れて混ぜ、最後に油ごとシーチキンを入れて、混ぜずに炊飯する。

② 炊き上がったら1㎝角切りにしたピーマンを入れて蓋を閉め、10分間蒸らし、全体を混ぜる。

③ 器に盛り、お好みでフライドオニオンや黒こしょうをかけたり、生野菜を添える。

※出来上がりをそのまま食べても良いですが、炊き上がりを、お茶椀にぎゅっぎゅと入れてお皿にひっくり返すと、中華料理屋さんで食べる炒飯のようになります!


今泉マユ子さんの一口コメント

家族の為に、君がご飯を作ってみましょう!

今日も簡単な料理なので、ぜひ自分で作ってみてくださいね!

また、普段お料理をしないという方も、ぜひトライしてみてください!


このレシピに使用した商品

シーチキンLフレーク

 

 

シャキッと!コーン(パパッと紙パック)

 

 

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/