スズキ・ハッピーモーニング 羽田美智子のいってらっしゃい

2023.06.16

2023年6月12日(月)

クルマでお出かけの時、利用される方も多いのでは・・・?

『道の駅』についてです。

 

■今週(6/12~6/16)のテーマ:『道の駅』

 

6/12(月)  『道の駅とは』

 

高速道路の発達によって、長距離ドライブが増えています。

さらに女性や高齢者の方のドライバーも増える中、

一般の道路にも高速道路の『サービスエリア』と同じように、

安心して自由に立ち寄ることができる、休憩のための快適な施設が

求められています。そこで考え出されたのが『道の駅』です。

 

そんな『道の駅』には、全部で3つの機能が備えられています。

まず1つめは、『休憩のための機能』。

例えば、『24時間、無料で利用できる駐車場やトイレ』などです。

 

2つめは、『情報発信のための機能』です。

この情報とは、例えば渋滞などの『道路の情報』。

他にも、その『道の駅』ならではの美味しいお食事ですとか、

その地域でしか手に入らないような特産品、そして

観光スポットといった情報です。

さらに、体調を崩された時など、緊急の際の医療情報などです。

 

そして3つめは、『地域との連携機能』です。

『道の駅』をキッカケに、町と町とが手を結んで、

“活力ある地域づくり”を一緒に行うものです。

 

この3つの機能が合わさって、“地域とともにつくる、

個性豊かなにぎわいの場”というのが、『道の駅』なのだそうです。

 

 

【感想】

道の駅もサービスエリアも大好き!

ドライブ中の休憩に、その土地ならではのお土産を見たり、

ソフトクリームとか、買ってすぐに食べられるものを味わったり、

ドライブに花を添えてくれるのが、本当にうれしたのしですネ。

 

 

6/13(火) 『道の駅の豆知識①』

 

時代が『平成』になり、過疎化が進む中国地方では、

“地域の活性化”というのが大きな課題となっていました。

そんな中、1990年に『中国・地域づくり交流シンポジウム』が

開催されました。

 

そのシンポジウムで参加者の方から、

“道路にも鉄道の駅のように『トイレがある駅』というのがあっても

良いのではないでしょうか?“と、提案があったそうです。

それをキッカケに、『道の駅』の構想が始まったとされています。

 

そして翌1991年秋、栃木県・岐阜県・山口県の3つの県で、

“仮設の休憩所”や“案内施設”を使った社会実験が、

半年間にわたって行われました。

 

その結果、『道の駅によって、地元のコミュニティが形成されました』、

『地元の特産物をPRできました』など、

たくさんの効果が報告されたそうです。

 

このような経緯があって1993年2月、国によって

『道の駅』の『登録・案内制度』が創設されました。

そしてこの年の4月、全国の103の施設が『道の駅』として

正式にスタートしました。

 

今年2023年は、『道の駅』がスタートして丸30年になりますが、

この30年の間にその数はどんどん増えています。

そして今年2月、新たに6つの『道の駅』が登録され、その数は

全部で1204となっています。

 

【感想】

私が子どもの頃は『道の駅』はなかったんですが、

今ではすっかり『道の駅』がなじみ深いものになり、

その地域の特色を生かした、個性豊かな憩いの場として、

私たちを楽しませてくれていますよネ。

 

 

6/14(水)  『道の駅の豆知識②』

 

『道の駅』は登録制で、国土交通省では市町村などからの申請に

基づいて、“要件を満たしているところ”を『道の駅』として、

毎年登録しています。

 

その要件ですが、例えば

『たくさんのクルマを停めることができる駐車場』や

『清潔なトイレ(原則・洋式)』、

『ベビーコーナーなど子育て応援施設』があり、

いずれも『無料で24時間利用できることができる』というものです。

 

他にも、『道路や地域に関する情報を提供する施設があること』、

『文化や教養、観光レクリエーションといった

“地域振興の施設”があること』。

そして、『施設や施設の間を結ぶ主な通路などが、

バリアフリー化されていること』・・・などです。

そして今年2月、通算58回目となる登録によって、

新たに誕生した『道の駅』は全部で6つあります。

 

1つめは、長野県長和町(ながわまち)にあります

和田宿(わだじゅく)ステーション』。

2つめは、福井県あわら市の『蓮如(れんにょ)の里 あわら』

3つめは、福井県美浜町(みはまちょう)の

『若狭美浜はまびより』

 

4つめは、和歌山県海南市の『海南サクアス』

5つめは、高知県佐川町(さかわちょう)の

『まきのさんの道の駅・佐川』。

そして6つめは、宮崎県日南市の『きたごう』です。

 

【感想】

『道の駅』って、毎年そんなにできているんですネ。

全国の『道の駅』を網羅するとしたら、これは大変ですネ。

『道の駅』のネーミングも様々で、聞いているだけで

ワクワクしますよネ。

 

もはや“ドライブの時の休憩所”というよりも、

“道の駅に行くことが旅の目的”になっているケースも

多いんでしょうネ。

 

 

6/15(木)  『道の駅の豆知識③』

 

1993年、『道路を利用される方のサービス提供の場』として、

スタートした『道の駅』ですが、2013年からは

『道の駅自体が目的地』、そして2020年からは

『地方創生・観光を加速する拠点』をテーマに取り組んでいます。

 

具体的には、“2025年に目指すもの”として、

『道の駅を世界ブランドへ』、『あらゆる世代が活躍する

舞台となる地域センターに』、

そして『新「防災 道の駅」が全国の安心拠点に』の3つです。

 

この中で、注目すべきは『防災 道の駅』です。

実は『道の駅』は、2004年の新潟県中越地震や

2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震といった災害時に

避難所や支援活動の拠点となっています。

 

他にも、豪雨や豪雪の際にも

『道の駅』が活用されています。

 

さらに、全国1200を超える『道の駅』の中で、約500ヶ所が

各都道府県の“防災拠点”として位置付けられています。

その中から2021年、国土交通省は、こうした防災の拠点となる

『道の駅』のうち、39ヶ所を『防災 道の駅』として、

初めて選定しました。

 

この39の『道の駅』については、さらなる防災機能の整備や強化を

重点的に支援しています。

 

【感想】

『道の駅』の役割って、どんどん進化してるんですネ。

確かに駐車場を含め、敷地は広大ですし、

防災に使えたらありがたいです。

ますます増えるといいな・・・と思います。

 

 

6/16(金)  『道の駅の豆知識④』

 

今年4月以降、これまでに4つの新しい『道の駅』がオープンしています。

1つめは4月19日オープン、岩手県久慈市の『いわて北三陸』。

2つめは4月22日オープン、福井県あわら市の

『蓮如(れんにょ)の里あわら』。

3つめは4月28日オープン、茨城県常総市の『常総』。

そして4つめは、今月6月2日オープン、

福井県美浜町の『若狭美浜はまびより』です。

 

茨城県常総市は私のふるさとですが、そこに誕生した道の駅『常総』は、

茨城県にとって16番目となる『道の駅』です。

 

そんな道の駅『常総』ですが、“水害復興のシンボル”でもあるんですよネ。

といいますのは、常総市は2015年9月の『関東・東北豪雨』の際に、

広い範囲で浸水の被害に見舞われ、10名を超える尊い命が

失われています。

そんな水害を教訓に、この道の駅『常総』は

防災施設としての役割も果たせるようになっています。

 

【感想】

実は私は、道の駅『常総』のオープニングセレモニーに、

参加させていただきました。

『道の駅』が出来た途端に、人の流れがグッと変わって、

街が活気づいているように感じるんですネ。

 

『道の駅』が防災上にも役に立って、

生産者さんの活気や雇用にもつながり、

こういう流れがどんどん加速していくとイイな・・・と思っています。

 

さらに来年には温泉施設が出来るそうで、

『道の駅』は誕生して終わりではなく、

そこからさらに進化を遂げる・・・という役割があるように思います。

とても素敵な『道の駅』なので、ぜひ一度足を運んでみてください。

 

 

【今週の感想】

私は普段からよく、『道の駅』を利用させていただいていますが、

ドライブ中に見つけると、つい立ち寄ってしまうんです。

 

そしたら、リスナーの方も“道の駅を見つけると嬉しくて、

用事がなくても立ち寄りたくなりますネ“とおっしゃってくださって、

私だけじゃないんだなぁって思いました。

 

最初から、〇〇の道の駅を目指して行かれる方も

いらっしゃるそうで、それだけ魅力的なところなんですよネ。

 

『道の駅』によって、ドライブの楽しみがまたひとつ増えました。

これからもどんどん利用していきたいと思います。

 

 

【お知らせ① 次週(6/19~)からのテーマ】

私が子どもの頃、“道具も何も使わなくても楽しめる遊び“というのが、

いくつもありました。

そんな『子どもの頃の遊び』についてです。

 

【お知らせ② 番組で使用しているBGM】

 

◆オープニング 

♪ALL OF YOU / コルビー・キャレイ

 

◆エンディング

♪To Be  /  モントルー

  • スズキロゴ
パーソナリティ
  • 羽田美智子
    羽田美智子
    羽田美智子

    羽田美智子

    茨城県出身。1988年デビュー。女優として映画、ドラマ、CMなどで活躍中。94年、映画『RAMPO』でエランドール賞新人賞などを受賞。95年、映画『人でなしの恋』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。『花嫁のれん』(東海テレビ系列)シリーズ、『特捜9』(テレビ朝日)シリーズ、『おかしな刑事』(テレビ朝日)シリーズ、『ひよっこ』(NHK)など、数々の人気ドラマに出演している。2019年、実家の屋号である”羽田甚”を引き継ぎ、ネットショップ『羽田甚商店』をオープン。自身の五感を通して「本当にイイ!」と思ったものだけを紹介・販売している。
    羽田甚商店:https://hadajinshop.co.jp/