2023.09.22
2023年9月18日(月)テーマ「沼」
“湖”とは何が違うの?“沼にハマる”という言葉もありますよネ。 そんな『沼』についてです。 ■今週(9/18~9/22)のテーマ:『沼』 9/18(月)...
2023.09.15
2023年9月11日(月)テーマ「おそば」
以前、『うどん』をテーマにお送りした時、 “今度はぜひ『そば』もお願いします。”というリクエストを、 何人もの方からいただきましたので、『おそば』についてです。 ...
2023.09.08
2023年9月4日(月)テーマ「トランプ」
年齢や場所を問わず、いつでも手軽に楽しめるもの、『トランプ』についてです。 ■今週(9/4~9/8)のテーマ:『トランプ』 9/4(月) 『トランプとは』 日...
2023.09.01
2023年8月28日(月)テーマ「遊園地」
いくつになっても、行くとワクワクしませんか?『遊園地』についてです。 ■今週(8/28~9/1)のテーマ:『遊園地』 8/28(月) 『遊園地とテーマパークの違...
2023.08.25
2023年8月21日(月)テーマ「インスタントラーメン」
お子さんから大人まで人気の食べもののひとつに『インスタントラーメン』についてです。 ■今週(8/21~8/25)のテーマ:『インスタントラーメン』 8/21(月...
2023.08.18
2023年8月14日(月)テーマ「宿題」
この時期、よく目や耳にする『宿題』についてです。 ■今週(8/14~8/18)のテーマ:『宿題』 8/14(月) 『宿題とは』 『宿題』を辞書で調べますと、『...
2023.08.11
2023年8月7日(月)
“赤い野菜”の代表、『トマト』についてです。 ■今週(8/7~8/11)のテーマ:『トマト』 8/7(月) 『トマトの歴史』 トマトはナス科の植物で、ナスやピ...
2023.08.04
2023年7月31日(月)
川などを渡る時に使うもの、『橋』についてです。 ■今週(7/31~8/4)のテーマ:『橋』 7/31(月) 『橋の種類』 ひとクチに『橋』といっても、様々な種...
2023.07.28
2023年7月24日(月)
夏バテを防ぐ食べ物として、古くから食べられているものの1つ『ウナギ』についてです。 ■今週(7/24~7/28)のテーマ:『ウナギ』 7/24(月) 『ウナギ...
2023.07.22
2023年7月17日(月)
“夏だけでなく、1年中、泳ぐことができるところ”『プール』についてです。 ■今週(7/17~7/21)のテーマ:『プール』 7/17(月) 『プールの歴史』 ...
2023.07.14
2023年7月10日(月)
“冷たい食べ物”の代表、『かき氷』についてです。 ■今週(7/10~7/14)のテーマ:『かき氷』 7/10(月) 『かき氷の歴史』 今でこそか...
2023.07.07
2023年7月3日(月)
“夏を代表する食べ物”のひとつ、『枝豆』についてです。 ■今週(7/3~7/7)のテーマ:『枝豆』 7/3(月) 『枝豆とは』 枝豆とは、“成熟...
2023.06.30
2023年6月26日(月)
日本で古くから行われている『お祭り』についてです。 ■今週(6/26~6/30)のテーマ:『お祭り』 6/26(月) 『お祭りとは』 お祭りとは...
2023.06.23
2023年6月19日(月)
私が子どもの頃、“道具も何も使わなくても楽しめる遊び“というのが、 いくつもありました。 そんな『子どもの頃の遊び』についてです。 ■今週(6/19~6/23...
2023.06.16
2023年6月12日(月)
クルマでお出かけの時、利用される方も多いのでは・・・? 『道の駅』についてです。 ■今週(6/12~6/16)のテーマ:『道の駅』 6/12(月) 『...