スズキ・ハッピーモーニング 羽田美智子のいってらっしゃい

2024.04.19

2024年4月15日週 テーマ「行動の心理」

私たちの日頃の行動には、何かしらの心理が働いています。

そこで『行動の心理』についてです。

 

■今週(4/15~4/19)のテーマ:『行動の心理』

 

4/15(月) 『探しものが見つからない時の心理①』

探しものって不思議なもので、なかなか見つからないと思いませんか?

特に朝のように、出かける時間が迫っている時に見つからないと、ひとまずあきらめるしかないですよネ。

ところが帰ってきてから探すと、簡単に見つかったりします。

 

この“探しものがなかなか見つからない理由”ですが、実は“思い込み”が大きく関係しているそうです。

“ココに置いたはずなのに・・・”とか“ちゃんとしまったはず!”といったように、

“〇〇のはず”、“イヤイヤ間違いない!”という“思い込み”の心理が働いているそうです。

 

それによって、視野が狭くなってしまうんですって。

特に急いでいる時は気持ちが焦り、イライラしていますので、どんどん視野が狭くなって余計に見つからない・・・

という悪循環におちいってしまうんだそうです。

 

ところが帰ってきた時は気持ちが落ち着いて、思い込みもなくなったことで、視野も広くなっているんですネ。

それによって朝、探していたのに見つからなかったモノが、簡単に見つかることが多いそうです。

 

それも“最初に探していたところの下に落ちていた”とか“すぐそばにあった”とか、

実は見落としていた・・・というのが結構あるそうです。

 

【感想】

メガネをかけているのに“メガネ、メガネ”って探している友人がいました(笑)。

ドラマみたいですよネ。

私はスマホで友達と話していた時に、何か検索しようと思って、

“あれ?スマホがない、スマホがない”って焦ったんですけど、

電話をしていた友達も“よく探しなよ”とか言って、

しばらく探してから、“やだ、電話してたじゃない”ってなったことがありました(汗)。

これも思い込みですよネ。

よく玄関のカギを鞄に入れて、“カギがない!カギがない!”って探すことが多かったんですけども、

“ココ!っていう場所に決めて入れないとダメ!”って友達に教えてもらって、そこに入れるようになってからは、

カギを失くさないようになりました。

探しもの、ありますよネ。気をつけて出かけてくださいネ。

 

4/16(火)   『探しものが見つからない時の心理②』

探しものがなかなか見つからず、イライラしている時、

例えば家族の方やお友達が、一緒に探してくれたら見つかった!という時ってありますよネ。

 

探しものをしている方の場合、“ここにあるはず!”という“思い込み”によって、視野が狭くなっているといわれています。

ところが当事者以外の方には、そういった“思い込み”がありませんから、視野が広がっています。

そのため、必死に探している姿を見ていると“ここにあるのに何で気づかないの?”って、不思議に思うんですネ。

 

他にも“絶対にここにある!”という思い込みから、何度も何度も“同じ場所”を探していることに、

当の本人が気づいていない場合もあるそうなんです。

そのため“そこはさっきから何回も見てるよ”と言われて、違う場所を探したら見つかった・・・ということもあるそうです。

 

他にも焦って探している時って、記憶の一部が飛んでしまっていることもあるそうなんです。

例えば、帰ってきてから洗面所にイヤリングを置いたとします。

実はその後、別の場所に無意識に移していたんですが、

そのことを忘れてしまい、次の日、洗面所を探すため、見つからない・・・というものです。

いずれにしても探しものをする際には、一度大きく深呼吸して、気持ちを落ち着かせるのが良いそうです。

 

【感想】

先日、母に電話をしたら、“玄関のカギがない!”って大騒ぎしてたんです。

“いつもここに置いとくのに、ないのよ~”。

“テーブルの上じゃない?鞄の中は?”って聞いても、“イヤイヤイヤ、絶対ここにしか置かないから、それはないのよ”。

私が母の行動を透視しまして、やりそうな姿を追いかけていったんですけども、

どうも上着のポケットに入ってるんじゃないか・・・と思ったんですネ。

で、“上着のポケットに入ってんじゃないの?”って言ったら、

“エ~、そんなことないわよ。・・・いや、あった!”と言って見つかったんですネ。

やっぱり失くしものは、誰かに探してもらうとイイのかもしれませんネ。

 

4/17(水)  『先延ばしの心理①』

“やらなくてはいけない”と分かっていても、ついつい後回し、先延ばしにしてしまうことって、ありますよネ。

先延ばしにしたところで、最終的にはやらなければならないのに、どうして先延ばししてしまうのでしょうか?

 

いくつか理由があるそうですが、例えば『嫌なことから逃げている』、いわゆる『現実逃避』です。

これは無意識のうちに、“やりたくないこと”を見ないようにして、

“やるべきことに向き合うストレス”から逃れようとしているそうです。

 

他にも、『完璧主義』。

完璧主義の方は、物事に対してこだわりが強く、完璧にこなそうとするそうです。

そのため下準備ですとか、1つ1つのステップに時間がかかり、なかなか本題に取り込めず、その結果、先延ばしになってしまうそうです。

 

さらに、『楽観的』。

楽観的な方というのは“今やらなくても、あとでやれば大丈夫!”と、“物事を楽観的にとらえる傾向”というのが強く、

“先延ばしした時の影響”など、“先々のこと”をあまり考えないそうなんですネ。

例えば“締め切りに間に合わなかったら・・・”というのも気にしないそうです。

また、“土壇場に追い込まれないとヤル気が出ない”という方も、先延ばしの傾向が強いそうです。

 

【感想】

う~、耳が痛い(汗)。先延ばしすること、私もありますネ。

我が家の教訓に『あとでやるはダメ。“あとでやる”っていうのは、やらない人の言い訳だ』というのがありまして、

なるべくやるように心がけているんですけども、年の功か、

この頃は“マイペースも大切なんじゃないかな”と思うようにもなりました。

・・・これって私、楽観的っていうことでしょうかねぇ(苦笑)。

とりあえず、やらなきゃならないことは早めにやって、 

あとはあまり自分を責めないで、楽しくいったらイイなと思います。

 

4/18(木)  『先延ばしの心理②』

やるべきことを今やらずに、後回しにしてしまう・・・。

いわゆる“先延ばしグセ”には、『現実逃避』や『完璧主義』、『楽観的』といった心理が働いています。

 

この“先延ばしグセ”ですが、“無意識のうちにくり返してしまう行動”なのだそうです。

そのため“今度こそ早めに取り組もう!”と思っていても、直前になると何も考えられなくなり、

いろいろ言い訳して、やりたくないことから逃れようとしてしまうそうです。

 

また、環境も大きな要因だそうです。

例えば、“本やマンガなど、趣味のモノがすぐ手の届くところにある”、

“パソコンで仕事をしていて、気が乗らないとついついネットや動画を見てしまう・・・“などです。

 

とはいっても、この“先延ばしグセ”によって、“締め切りが守れなかった”、“頼まれたことをやっていなかった”、

“やっつけ仕事だった”といったデメリットが生じる可能性があります。

それによって、仕事や人間関係に影響を及ぼしてしまいます。

 

その改善法として、例えば“先延ばしにしてしまうこと”をまずは10分やってみると良いそうです。

その時点で気持ちが乗っていれば、そのまま続ければイイですし、

仮に乗らなかったとしても、脳はしっかりと“やったこと”というのを覚えているそうなんですネ。

そこで、“ここまでやったんだから、もったいない!

最後までやってしまおう!“という考え方に変えると良いそうです。

 

【感想】

なるほどねぇ。まずは10分やってみる・・・かぁ。これイイですネ。

10分始めてしまったら、楽しくなってくるかもしれませんし、

なにせ取り掛かりが面倒なんですから、とりあえず向き合ってみるのは成功のカギですネ。

私も今、覚えなくちゃならないセリフが山ほどあるんですネ。

さぁ、とりあえず“10分覚えて”をくり返してやってみたいと思います。

皆さんも頑張りましょう!

 

4/19(金)  『元を取りたい心理』

“元を取りたい心理”のことを、『サンクコスト効果』といいます。

既に使ってしまった費用やコスト、または時間や労力に対して

“もったいない”という心理が働いて、合理的な判断ができなくなってしまう現象のことをいいます。

 

この『サンクコスト効果』は、私たちの身近に数多く見られるそうなんですネ。

例えば、バイキングなど食べ放題の時、こんなに食べられないのについつい取り過ぎてしまったこと、あるかと思います。

 

他にも、ゲームやギャンブルで“次は絶対に当たるはず!”、

“取り戻せるはず!”と、なかなかやめられず、お金をどんどん注ぎ込んでしまう・・・。

また恋愛面でも、相手の方と別れたいのに、それまでに使った時間やお金、感情を考えると、

なかなか別れられない・・・というのも、この『サンクコスト効果』の影響だそうです。

 

このように、自分では“冷静だ”と思っていてもとらわれてしまうのが、『サンクコスト効果』なんだそうですネ。

そうなると“サンクコスト効果から逃れる方法”なんですが、自分で自分に言い聞かせるのは、なかなか難しいです。

そこで例えば、誰か第三者の方に、客観的に意見してもらうと、冷静さを取り戻すことができるそうです。

 

【感想】

よくこれ話題にあがりますよネ。

行列に並んで、今まで並んだ1時間をもったいないから、ゴールを目指そう!というのが男性で、

これから先の1時間はイヤだから、“もう帰ろう”というのが女性の心理だという話がありましたけども、

結局は自分が使った労力に対して、もったいないと思うことですよネ。

私は“今までは今まで。これからはこれから・・・と思えばイイのでは”って考えるタイプですネ。

 

【今週の感想】

今週は私にとっても、“耳が痛いテーマ”でした(苦笑)。

その一方で、特に『先延ばし』の放送を聴いて、

“羽田さんは、私のことを話しているのかな”とか、“私も耳が痛いです”といった感想をいただきました。

私だけじゃないんだな・・・と思ったら、ちょっと安心しました(笑)。

思い起こせば、夏休みの宿題を先延ばしして、残り1週間くらいになって大騒ぎして、

親から“だから早く片付けなさいって言ったでしょ!”と怒られた経験をお持ちの方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。

その時は“来年は早く片付けるぞ!”と決意するんですけど、結局、同じことをくり返してしまうんですよネ。

『行動の心理』、また近いうちに第2弾をお送りしたいと思います。

また耳が痛くなるかもしれませんが(笑)。

 

P.S 私が透視能力を使えるのは、母の行動だけです(笑)。

   残念ながら他には使えないです(笑)。

 

【お知らせ① 次週(4/22~)からのテーマ】

学校には様々な行事がありますが、その1つ『遠足』についてです。

【お知らせ② 番組で使用しているBGM】

◆オープニング 

♪ALL OF YOU / コルビー・キャレイ

◆エンディング

♪To Be  /  モントルー

  • スズキロゴ
パーソナリティ
  • 羽田美智子
    羽田美智子
    羽田美智子

    羽田美智子

    茨城県出身。1988年デビュー。女優として映画、ドラマ、CMなどで活躍中。94年、映画『RAMPO』でエランドール賞新人賞などを受賞。95年、映画『人でなしの恋』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。『花嫁のれん』(東海テレビ系列)シリーズ、『特捜9』(テレビ朝日)シリーズ、『おかしな刑事』(テレビ朝日)シリーズ、『ひよっこ』(NHK)など、数々の人気ドラマに出演している。2019年、実家の屋号である”羽田甚”を引き継ぎ、ネットショップ『羽田甚商店』をオープン。自身の五感を通して「本当にイイ!」と思ったものだけを紹介・販売している。
    羽田甚商店:https://hadajinshop.co.jp/