「丸ごと一冊 高田文夫」フィーバーが止まらない。
様々なメディアで取り上げてくれるのはマスコミ男としては嬉しい限り。
若い内からメシだけは喰わせておくもので この年令になってやっと恩返しシリーズが始まった。(今日25日は私の76才の誕生日)
「サンデー毎日」では4ページにも渡って水道橋博士が書いてくれた。
感謝してる。
この業界に居るもの同志のちゃんとした恩返しになっている。
「謎に包まれたセンセーのプライベート」などとあるが 博士の知らないことがもっとタップリあるのだ。おどろくぞ。今度ゆっくり話してやろう。
「サンデー毎日」同じ号の41ページ。
古くからの知り合い 中野翠の連載でも気をつかって私の本を後半でとりあげてくれている。
知りあいに何かあったらすぐ動く、これがマスコミ人の最低のルール。
見出し「山の手小僧」とあって「新刊のぶあつい雑誌 読みごたえタップリ」と太字で。
伊東四朗さん(87)の舞台も27日まで。完投が嬉しい。
翌28日が私の国際フォーラム5千人。
昇太、東は千秋楽があけたら新橋演舞場からフォーラムだ。
私も76才としては初お目見得。
ど———なることやら。お楽しみに。
ハッピーバースデイ ボク。
6月25日
高田文夫
2025.04.28
第128回『文夫の部屋スペシャル』
ジャーン。 唐突にして突然。 いきなりの急告。 私も77歳になると言う風の噂。 「だったらいっその事、会でもやりましょう」と周りの声。 「そうするか」と動き出せ...
2025.04.14
第127回『鬼怒川そして仙台』
東京の桜もとうとう散って・・・・・この私はあと何回、桜の花びらを浴びるのか。 身体の方はまったく元気。この関東で一番元気な76歳である。談志の享年が75。クリアしてしま...
2025.03.31
第126回『桜・東京すきまツリー』
私の「開花宣言」と共に全国で一斉に満開。桜は いい。 「桜と富士山とカレーライスが好きなのを日本人と呼ぶ」 <散る桜 残る桜も 散る桜> 私の花びらは一...
2025.03.20
第125回『さよなら いしだあゆみ』
「暑さ寒さも彼岸まで」とか。 私の周りでは「暑さ寒さも胃癌まで」の通り次々と体調が悪くなっていく。 “梅は咲いたか 桜はまだかいな 山吹ゃ浮気で色ばっかりしょんが...
2025.03.11
第124回『つば九郎~~~ッ』
いやぁすまん。つば九郎の喪に服していたら、すっかりこれを書くのを忘れてた。 ポンポンとテンポ良く参ります。 2月20日は東京会館で立派な会。 600人ぐらい集ま...