待たせたなぁ~~~ッ。
4月19日以来だって?
「中4週」って引退間近のピッチャーじゃないんだから。
すっかりこのノーギャラブログの連載は忘れてたよ。
なにしろこの20日間でズーーーッと書斎に籠って原稿書いてたから。
高田文夫 75才(チャールズ国王とピーマンと同い年)。
この75年の集大成の一冊を作ろうと出版社と盛り上がっちゃって、古い台本探したり、全出版物並べたり、古い写真で笑ったり大変な訳。
出る見通しが立ったぞ喜べ!
なにしろ「ビバリー昼ズ35年」 一回もギャラがあがってない男だぞ。しっかりしなくちゃ。
おまけにタレントランクじゃなくて私は文化人ランクだから人一倍安く働いている。
老後の資金どうしよう?
伊東四朗「老害の人」もNHKで始まった。
さぁ私の本は
多分6月6日前後に出版予定。
『月刊Takada 芸能笑学部』 ~丸ごと一冊高田文夫~
すばらしすぎる雑誌が出るもんだ。
カラーグラビアもタップリ!
爆問太田やら宮藤官九郎と爆笑対談。
高田家親子対談なんてのもあるし、芸能エッセイてんこもり、書き下ろしなんかもあきれる程。「ビバリー」もタップリ。
「笑」と書いてショウ学部なんざいいでしょ。私も太田も宮藤も芸術学部ですけどネ。これ一冊読めば「笑学博士」が認定される。
次回にはもっと詳しく載せられると思う。一家に三冊よろしく!!
他人の本を読む暇もなかったけど、気になる面白そうな本が机上に2冊。
一応紹介だけにしておきます。面白そ。ショーケンと伊東四朗は凄い。
5月13日
高田文夫
2025.05.15
第130回『高田文庫』
「ブログの更新が早い76歳」と宮藤官九郎に書かれたが、速くないと次から次へと色んなニュースが入ってきちゃうのだ。 ちょっと目を離したら「クドカン橋田壽賀子賞受賞」だとさ...
2025.05.12
第129回『認知と実力』
「週刊文春」の宮藤官九郎の頁を見てたら 「高田先生は本当にブログが早い。マメすぎる。 こんなにマメにブログを更新する76歳いませんよ」 てな事が書いてあった。 「...
2025.04.28
第128回『文夫の部屋スペシャル』
ジャーン。 唐突にして突然。 いきなりの急告。 私も77歳になると言う風の噂。 「だったらいっその事、会でもやりましょう」と周りの声。 「そうするか」と動き出せ...
2025.04.14
第127回『鬼怒川そして仙台』
東京の桜もとうとう散って・・・・・この私はあと何回、桜の花びらを浴びるのか。 身体の方はまったく元気。この関東で一番元気な76歳である。談志の享年が75。クリアしてしま...
2025.03.31
第126回『桜・東京すきまツリー』
私の「開花宣言」と共に全国で一斉に満開。桜は いい。 「桜と富士山とカレーライスが好きなのを日本人と呼ぶ」 <散る桜 残る桜も 散る桜> 私の花びらは一...