90年代半ばの野球中継のない秋から春にかけて「花の係長ヨッお疲れさん!」という全国放送の番組を担当していました。
自分にとって大人の人向けって楽しいなぁと始めて思わせてくれた番組なので今でも忘れられない番組となっています。
基本的にナイターシーズンが終わると始まるのですが、日本シリーズの時はニッポン放から全国の放送局に向けてお送りします。
しかし中には野球中継を取らない放送局もあるので「花の係長~」は日本シリーズの裏で粛々と生放送をお送りしたものです。
一局だけが「花の係長~」を放送している年があったので、もうその地方に特化した話題を懸命にしゃべったものです。
あげくに感謝の意味を込めて生放送中にその放送局に電話をしてみました。
夜も遅かったので電話は警備室らしきところにつながりました。
「番組を流して頂きありがとうございます!」と感謝の気持ちを伝えたところ「いや、うちは野球の中継やってるよ」とのお返事が。
その瞬間、自分達の生放送はどこにも流れていない事が発覚し、
「誰も聴いてないんかい!やめやめ!解散!」となった訳です。
メールもツイッターもない牧歌的な時代のお話でした。
さてこのブログを書いているのは3月10日金曜日の午前中で、夜10時からは「オールナイトニッポンGOLD 東日本大震災から12年」を前島花音アナウンサーと担当します。
そして今夜ももちろんニッポン放送ではWBC対韓国戦を試合終了まで完全中継しますが、試合が何時に終了するのか神のみぞ知るです。
私たちは野球中継のない放送局の皆さんにむけて午後10時から番組を始めていますのでラジコなどを駆使してお聴きいただければ幸いです。
またニッポン放送でオンエアーできなかったお話は「あさぼらけ」の中でも紹介できればと考えております。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...