90年代半ばの野球中継のない秋から春にかけて「花の係長ヨッお疲れさん!」という全国放送の番組を担当していました。
自分にとって大人の人向けって楽しいなぁと始めて思わせてくれた番組なので今でも忘れられない番組となっています。
基本的にナイターシーズンが終わると始まるのですが、日本シリーズの時はニッポン放から全国の放送局に向けてお送りします。
しかし中には野球中継を取らない放送局もあるので「花の係長~」は日本シリーズの裏で粛々と生放送をお送りしたものです。
一局だけが「花の係長~」を放送している年があったので、もうその地方に特化した話題を懸命にしゃべったものです。
あげくに感謝の意味を込めて生放送中にその放送局に電話をしてみました。
夜も遅かったので電話は警備室らしきところにつながりました。
「番組を流して頂きありがとうございます!」と感謝の気持ちを伝えたところ「いや、うちは野球の中継やってるよ」とのお返事が。
その瞬間、自分達の生放送はどこにも流れていない事が発覚し、
「誰も聴いてないんかい!やめやめ!解散!」となった訳です。
メールもツイッターもない牧歌的な時代のお話でした。
さてこのブログを書いているのは3月10日金曜日の午前中で、夜10時からは「オールナイトニッポンGOLD 東日本大震災から12年」を前島花音アナウンサーと担当します。
そして今夜ももちろんニッポン放送ではWBC対韓国戦を試合終了まで完全中継しますが、試合が何時に終了するのか神のみぞ知るです。
私たちは野球中継のない放送局の皆さんにむけて午後10時から番組を始めていますのでラジコなどを駆使してお聴きいただければ幸いです。
またニッポン放送でオンエアーできなかったお話は「あさぼらけ」の中でも紹介できればと考えております。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...