北海道胆振地方でまた大きな地震が発生しました。札幌在住のリスナーさんはちょうどその時間に車の運転中でした。
その時の状況を電話でリポートしてもらいました。
スマホから緊急地震速報が流れたのでスピードダウン。周囲の車も同じようにスピードを緩めたそうです。
また24時間営業のガソリンスタンドにすぐに給油の長い列ができたのは、昨年9月の胆振東部地震の経験があっての事でしょう。
千歳駅近くには乗客が乗ったままの列車が停車したままでした。
大きな災害が発生した場合、何が起こりうるのか想像することを忘れてはいけないと思います。
しかし自然はそんな想像をはるかに超えた状況を作り出してしまうのでしょう。
3月11日(月)ニッポン放送で13時から3時間「東日本大震災」の特別番組の進行を担当することになりました。
あの時にラジオに何ができたのか、そしてあれから8年経ってさらにSNSの影響力が増した中で、ラジオに何ができるのかを改めて考えて行きたいと思います。

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...

2025.10.03
お伝えしたいことが次々と・・・
笑福亭鶴瓶さんのインスタグラムをチェックした方から「鶴瓶さんがドジャースタジアムでレッズとのワイルドカードを観戦して大谷選手の先頭打者ホームランと2ランホームランを目の前...