先日TBSラジオの山瀬まみさんの番組に呼んでいただいたことは番組やこのブログでも紹介しましたが、他局への出演はインタビューされることが苦手なので緊張はしたものの「社会科見学で今日は放送局に行ってみよう!」という感じで、社会科見学好きとしては大変に楽しいひと時でした
さてここで次の社会科見学のお知らせです。
12月3日月曜日の午後2時過ぎから松本秀夫さんも登場したNHKラジオ「ごごらじ」に出演します。
パーソナリティーの神門光太朗アナウンサーはかつてニッポン放送スポーツ部のアルバイトさんで、最近ではラジオの雑誌で対談もやりました。
さて今回はどのような話になりますやら。やはりインタビューされるのはどうしても緊張します。
ましてはNHKラジオの皆さんにとっては「誰?」ですからね。まぁ主体は社会科見学ですけど。
もうひとつ社会科見学。放送日は未定ですが関西テレビの鶴瓶さんとももいろクローバーZの「桃色つるべ」に呼んでもらいました。
関東では放送がないのでこれまた「誰?」状態です。また一回の収録で5週分撮るそうで、私の前の回なんてスポーツ界の超大物の方のようです。
「いいのか!?オレで」状態です。
まぁ鶴瓶さんとももクロさんに身を任せながらテレビの収録の社会科見学をやって来ます!
あれやこれやの年末を過ごすことになりそうです。
最後に12月5日に発売の山内恵介さんのDVDです。今年の夏の日の思い出が詰まった恵ちゃんの明治座初座長公演の1部と2部が収録されています。
2部の歌謡ショーで司会を担当しましたが、そこはカットされているだろうと思いながら観ていたらタキシードを着たお坊さんが登場しペラペラしゃべっているので驚きました。
恵ちゃんの曲のイントロを聴いただけであの夏の明治座の楽屋の光景が思い浮かびます……なぜ楽屋なんだろう。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...