先日TBSラジオの山瀬まみさんの番組に呼んでいただいたことは番組やこのブログでも紹介しましたが、他局への出演はインタビューされることが苦手なので緊張はしたものの「社会科見学で今日は放送局に行ってみよう!」という感じで、社会科見学好きとしては大変に楽しいひと時でした
さてここで次の社会科見学のお知らせです。
12月3日月曜日の午後2時過ぎから松本秀夫さんも登場したNHKラジオ「ごごらじ」に出演します。
パーソナリティーの神門光太朗アナウンサーはかつてニッポン放送スポーツ部のアルバイトさんで、最近ではラジオの雑誌で対談もやりました。
さて今回はどのような話になりますやら。やはりインタビューされるのはどうしても緊張します。
ましてはNHKラジオの皆さんにとっては「誰?」ですからね。まぁ主体は社会科見学ですけど。
もうひとつ社会科見学。放送日は未定ですが関西テレビの鶴瓶さんとももいろクローバーZの「桃色つるべ」に呼んでもらいました。
関東では放送がないのでこれまた「誰?」状態です。また一回の収録で5週分撮るそうで、私の前の回なんてスポーツ界の超大物の方のようです。
「いいのか!?オレで」状態です。
まぁ鶴瓶さんとももクロさんに身を任せながらテレビの収録の社会科見学をやって来ます!
あれやこれやの年末を過ごすことになりそうです。
最後に12月5日に発売の山内恵介さんのDVDです。今年の夏の日の思い出が詰まった恵ちゃんの明治座初座長公演の1部と2部が収録されています。
2部の歌謡ショーで司会を担当しましたが、そこはカットされているだろうと思いながら観ていたらタキシードを着たお坊さんが登場しペラペラしゃべっているので驚きました。
恵ちゃんの曲のイントロを聴いただけであの夏の明治座の楽屋の光景が思い浮かびます……なぜ楽屋なんだろう。
2025.09.15
夏休みはそりゃもう大騒ぎさ!
9月8日の週は夏休みを頂き北海道標茶のリスナー、喫茶店「ぽけっと」のご夫妻を訪ねました。 店には全国から「ぽけっと」に訪れたリスナーの皆さんが一言を書いた大学ノートがな...
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...