月曜日のお昼に高田文夫先生の「ラジオビバリーヒルズ」に「今夜もオトパラ!」の相方、松本秀夫さんが登場しました。
新聞のラジオ欄にも「土屋太鳳初登場」の後に「ブリ解体ショー」の文字がありました。
冬場の釣りの必需品を装着して生放送を待つばかりの松本さん。インナーにミズノのブレスサーモを着てフリースのベストも着込んでいるのですでに汗だくです。

マイクの位置からするとキーボードで弾き語りをする感じですが、あくまでもブリの弾き語りです……いえブリの解体ショーです。

さあ!始まりました!包丁が小さい!

もはやちぎっています!

もはや事件現場のようですが・・・いやはやお疲れ様でした!

なおさばいたブリはビバリースタッフがおいしくいただきました。

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...