今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。
前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、
前々回は上柳さんがお休みで、箱崎みどりアナウンサーが代打でお送りいただきましたので、
かなり久しぶりの感覚がしている鶴瓶さんでした。
そんな今回、鶴瓶さんは一曲めに斉藤和義さんの「ウェディング・ソング」を選曲。
その理由はというと、ご自身の結婚記念日に関するエピソードをお話しくださいました。
毎年の結婚記念日には、夫婦でそれぞれ感謝を綴ったカードを贈り合うことは
この番組でもよくお話くださいますが、忙しいスケジュールの中でカードを入手することが
難しく毎年頭を悩ませています。
しかし今年は早めに入手。感謝を綴り、何事もなく手渡すことができた…と思いきや、
「ありがとう」とカードを渡された鶴瓶さんの奥さんは「ありがとう…何が?」と一言。
その日の日付は9月12日。鶴瓶さん夫婦の結婚記念日は10月12日ですので、
1ヶ月勘違いをしてお祝いをしてしまっているのです。
「情けなかったわ、なんでこんなこと起こんねん」と、
ご自身の勘違いに悔しさを滲ませる鶴瓶さん。
10月12日当日にやり直しをさせてほしいとカードの返却を求めた鶴瓶さんでしたが、
奥さんは「こんなん、記念に貰うとく!」と返却は叶わなかったとか。
その話を聞いた上柳さんは、「毎年起こりますね、いろいろと」と感心。
去年は、記念日当日夜までカードが手に入らなくて、
こっそり買いに行こうと家を出るところで見つかり洗いざらい白状するなど
本当によく毎年いろいろと起こりますね。
放送では他にも、映画『35年めのラブレター』でLAに行く予定の鶴瓶さんのお話や、
上柳さんが夏休みに訪れた網走のお話、
島崎和歌子さんの曲を選曲した理由、
鶴瓶さんがMrs.GREEN APPLEと初めて会った時に困ったことなど
さまざまな話題が展開されました。
<9月21日にお届けしました曲>
ウェディング・ソング / 斉藤和義
南南西 / 島崎和歌子
熱帯夜 / RIP SLYME
ヨコハマ / 山崎ハコ
夏の影 / Mrs.GREEN APPLE
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...