あなたは、「アイドルグループ」と聞いて、どのグループを思い浮かべますか?
あなたは小さい頃どんな職業につきたいと思っていましたか?
僕は小さい頃、プロ野球選手・ジャイアンツの1番バッターになりたかったです。ここに興味深いアンケートがありまして、「クラレ」という企業が1999年から毎年実施している「新小学1年生のなりたい職業」という調査で、女の子は「芸能人・歌手・モデル」が9年連続2位なのですって!「2位じゃダメなのですか!」と言いたくなりますが、9年連続だったら、もう1位みたいなものでしょう。その背景にはアイドル人気があると言うのです。今から9年前の調査、2012年その頃の人気アイドルといえば「AKB48」ですよ。やっぱり女の子は可愛い衣装を着て歌って踊っている姿を見て、憧れるのでしょうね。
今年は「アイドル戦国時代」と言われてからちょうど10年だそうです。今でも地元を本拠地に活動している「ご当地アイドル」「地方アイドル」たくさんいます。そのアイドルを応援する人たちも、これまたたくさんいるわけで、アイドルが持つパワーは凄いです。もちろんこれは女性アイドルだけじゃなくて、男性アイドルにも同じことが言えます。
そんな中、岡山県玉野市に「TMN4.8」という男性グループが活動していて、これがなんでも「公務員アイドル」と呼ばれているのだそうです。
「公務員アイドル」ってね…一体どんな活動をしているのか?
「TMN4.8」のメンバーのお一人、タニィさんにお話し伺います。
晴の輔 公務員アイドル!タニィさんは、普段はどんな仕事をされているのですか?
タニィさん
タニィ「市役所の協働推進課で、主に地域活動支援をメインに、町内会の支援を行ったりする部署で働いております。」
晴の輔 そのアイドルグループはいつ頃結成されたのでしょう。
タニィ「平成28年8月に結成しました。『TMM 4.8』グループ名なのですけど、玉野市の頭文字を取って、また『4.8』は5人グループなのですが、一人ずつが未熟者なので、一人前ではないというところから謙虚に『4.8』(笑)。」
晴の輔 (笑) 5人グループだから本来は5.0の予定だったと。0.2は謙虚な気持ちという4.8(笑)。
タニィ「(笑)」
晴の輔 「TMN」僕は見た瞬間に「TM NETWORK」を一瞬イメージして、「Get Wild」な男たちの集まりみたいなものを想像していました。
タニィ「そこは意識していないです(笑)。」
晴の輔 なるほどね「TMN 4.8」。タニィさんは一番初めから、そのメンバーに入っているのですか。
タニィ「そうです。一番初期のメンバーです。」
晴の輔 「初期メン」というやつですね。今は何人での活動なのでしょう。
タニィ「ちょっと色々と沿革がありまして、平成29年の4月に、2期生が5人入って、10人になったのですけど、2020年4月に5人で再結成をして、YouTubeで頑張っていこうという形になりました。」
晴の輔 アイドルグループになると、メンバーの脱退とかあるのですね。突然別の部署への異動とか?
タニィ「そうですね。本来の業務がありますので。」
晴の輔 具体的にどんな活動されています?
タニィ「市内のいい所などのPR活動ですね。今後は、YouTube上でPRをしていこうという形で、いろいろ計画を練っているところです。」
王子が岳
玉野市の西端に位置する瀬戸内海の多島美が望めるビュースポット
晴の輔 YouTuber!
タニィ「(笑) そうですね。プロデュースしている方々が考えてくださっているみたいです。」
タニィ「(笑)」
晴の輔 結成のきっかけは?
タニィ「『海のポスターコンテスト』があって、そのプロモーションダンスをYouTubeに上げるのがきっかけで、結成しました。」
晴の輔 当初は、それで終わる予定だったのですか?
タニィ「それで終わる予定だったのですけど、いろいろメディアの方も注目してくださり、続けた方が、玉野市のPRにもいいということで、様々な場所でPR活動をやらせてもらいました。」
晴の輔 なるほど。グループですからメンバーの中に、「専門分野」はあるのですか。
タニィ「ありますね。私は食べることが好きなので、『食べ物系で行こう』とプロデューサーから言われております。」
晴の輔 ゴレンジャーで言うと黄色ですかね。あのカレーが好きな。
タニィ「青色らしいです。」
晴の輔 食べ物であって、食いしん坊ではないですよね。
タニィ「(笑) そうです。『食べ物PR』の人です。」
タニィ「プロデューサーに聞いておきます。」
晴の輔 「笑点」でいうと、青色は「小遊三師匠」…あ、スケベ担当ですね。
タニィ「(笑)」
晴の輔 やっていると、どこかでアイドルの意識というか、最終的にはもっともっとこうPRしたいなって気持ちになっていきます?
タニィ「声をかけてくださる方もいらっしゃいますので、玉野市のことを分かりやすく説明できるようにしたいと思います。」
晴の輔 アイドルは会いに行ける時代ですからね。全ては玉野市のために活動しているということですね。
TMN4.8
「どっちだ!?晴の輔」。
毎週スタッフから二者択一のお題が出ます。
私がそれを選ぶというコーナーです。
「晴の輔さんが転職するなら・・・・
・公務員
それとも、
・アイドル どっちだ!?晴の輔」
転職するならね、落語家と別世界の方がいいからね。
決めました!
「公務員」
公務員は公務員で大変でしょうね。僕も落語家を20年以上やっているからね。
今日は、「岡山県玉野市のアイドルグループ『TMN4.8』。その正体は・・・市の職員??」というトピックスでお届けしました。タニィさん、物腰やわらかくて電話だけでも惹きつけられますよ。コレが「アイドルパワー」ってやつですね!まずはYouTubeを通して玉野市の魅力を発信していくそうです。ということはアイドルYouTuberってこと?
そんな「玉野市の公務員アイドル『TMN4.8』」に
それでは、次回もお会いしましょう!立川晴の輔でした。
-WEB版こぼれ話し1-
晴の輔 「自分がアイドルである」という立場は率直にどう思われています?
タニィ「恥ずかしい気持ちはあるのですけど、市長もよく言われている『玉野市は良いのだよ!』ということを外にアピールするツールだと思って、恥ずかしさを押さえて、しっかりとPRしたいと思っています。」
晴の輔 玉野市のため!
-WEB版こぼれ話し2-
晴の輔 玉野市のおススメの食べ物は?
タニィ「一押しのものがあります。『たまの温玉めし』というのがあります。
晴の輔 「温玉めし」の玉は「玉野市」にかけている。
タニィ「そうです。雑穀入りご飯と穴子を秘伝の甘辛いタレで、焼き飯にして、温泉たまごを乗せて、混ぜていただくものです。
晴の輔 穴子!美味しそうですね。
「写真提供:玉野市」
2025.07.28
#382 「この時季、静岡県内で実施されているかき氷の恒例イベント!『茶氷プロジェクト』とは?」
あなたが好きな「かき氷」は何味ですか? 夏の冷たいデザートの定番「かき氷」。子どもの頃、夏祭りや縁日で食べたり、市民プールの売店で買って食べたり、そんなイメージでし...
2025.07.21
#381 「長野県岡谷市で、夏の風物詩として毎年開催されている奇祭『岡谷きつね祭』とは?」
あなたは「きつね」と聞いて、何を思い浮かべますか? 「きつね」と聞いて、僕が思い浮かべるのは大きな油揚げが乗った「きつねうどん」。 なんでも「きつねの大好物が...
2025.07.14
#380 「群馬県下仁田町で制定された『こんにゃく』に関する条例に迫る!」の巻
あなたは最近、こんにゃくを食べましたか? 「こんにゃく」と聞いて、真っ先に浮かぶのは「おでん」ですかね。鍋の具材として入っている「しらたき」とか。僕は「こんにゃくゼ...
2025.07.07
#379 「石川県志賀町で初めて行われる太鼓の大会!『鼓動の頂 トーナメントバトル』とは?」の巻
あなたは「和楽器」と聞いて、何を思い浮かべますか? 7月に入りました~暑いです。まあ暑いですが、夏は楽しみなイベントが多いですね。花火大会、野外フェス、あと、各地の...
2025.06.30
#378 「広島のソウルフード!東広島市で誕生したご当地お好み焼き『東広島焼き』に迫る!」の巻
あなたは最近、お好み焼きを食べましたか? 「広島のソウルフード」と言えば「お好み焼き」ですよね。実は僕、最近、コンビニで売っている冷凍の広島お好み焼きにハマっていま...