2018.11.19
町おこしプロジェクト「まるまるまるもり」プロジェクトとは?
「memento」を囲む高野代表取締役(写真右)と豊田取締役(同左) 宮城県丸森街役場の商工観光課・商工班 班長の八島大祐さんに詳しく伺いました。...
2018.11.19
行ってみたい個人美術館といえば?【ランキング】
2018.11.11O.A. カウントダウン・ニッポン!! 「行ってみたい個人美術館といえば?」ランキング 第1位 安曇野ちひろ美術館 第2位 草間彌生美術館 ...
2018.11.16
全国各地のユニークなトイレ!
「なるほど!ニッポン調査隊」 東京・日本橋にある「日本橋三井タワー」の前からお届けしました! この建物の中に入っている超高級ホテル、「マンダリンオリエンタル東...
2018.11.11
九州場所がスタート!【インタビュー】
スポーツライターの下角陽子さんに詳しく伺いました。 貴乃花部屋から千賀の浦部屋に移籍 力士が8人床山と世話人さん入れると10人の方が貴乃花部屋から千賀の浦部屋に移籍。...
2018.11.11
曲作りのインプットは、、、?【ゲスト:松室政哉さん】
22歳の時に大阪から上京 松室政哉さんが曲作りを始めたのは小学校4年生の時。おもちゃの電子ピアノを使って、ラジカセで録音。その時はピアノもやったことがなく、歌詞も適...
2018.11.11
行ってみたい『恋人の聖地』」といえば?ランキング
2018.11.11O.A. カウントダウン・ニッポン!! 「11/11は『恋人たちの日』。行ってみたい『恋人の聖地』」ランキング!!お届けしました♪ 第1位 兵庫...
2018.11.06
全国の不思議なスポット!
「なるほど!ニッポン調査隊」 東京・台東区にある「合羽橋道具街」近くの公園からお届けしました! 食品サンプルのお店を覗いたら、カレーライスが4970円! ち...
2018.11.04
ご当地タニタご飯コンテストとは!?
このコンテストの実行委員会・代表で株式会社タニタ経営本部 改革推進部・部長 猪野正浩さんに詳しく伺いました。 「ご当地タニタごはんコンテスト」とは? 「ご当地タニタご...
2018.11.04
金児憲史が石原裕次郎を着て歌う「夜霧よ今夜も有難う」とは?
全日本プロレスデビュー! 11月3日は後楽園で全日本プロレスデビューをした金児憲史さんにご来店いただきました。プロレスデビューをするきっかけが覆面レスラー:カーベル...
2018.11.04
大豆を使った食品の代表!豆腐の名のつく食品といえば!?
2018.11.4O.A. カウントダウン・ニッポン!! 「豆腐と名のつく食品といえば?」ランキング!!お届けしました♪ 第1位 卵豆腐 第2位 ごま豆腐 第3...
2018.11.02
お米の名前、どうやって決まったの!
「なるほど!ニッポン調査隊」 東京都町田市の「町田市民ホール」からお届けしました! キン・シオタニさんと立川晴の輔さんの公演『キンぱれ in 町田』に生中継の...
2018.10.28
銭湯ポスター総選挙2018は!?
公益社団法人 日本広告制作協会 事務局長 三上峰生さんに詳しくうかがいました。 銭湯ポスター総選挙2018 を始めるきっかけは東日本大震災 このポスター総選挙...
2018.10.28
嗅いでみたい香りとは、、、、?
2018.10.28O.A. カウントダウン・ニッポン!! 「全国のかいでみたい香りといえば?」ランキング!!お届けしました♪ 第1位 静岡県浜松市 うなぎの蒲焼の...
2018.10.27
伊仙町の出生率の秘密は!?【インタビュー】
伊仙町役場・未来創生課の松岡由紀さんに詳しく伺いました。 伊仙町の出生率の秘密とは? ご長寿としても日本一を誇る徳之島。その中にある伊仙町がなぜ出生率がずば...
2018.10.23
駄菓子の知られざるエピソード!
「なるほど!ニッポン調査隊」 池袋駅から歩いて15分、子育ての神様として信仰されている雑司ヶ谷の「鬼子母神堂」にやってきました。 鬼子母神堂の境内には、日本最...