中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

2021.01.13

世界が認めるドラマー!神保彰さんご登場。

今週のご来店は、神保彰さん。

1980年、カシオペアのドラマーとしてプロデビューした神保彰さんは、驚異的なテクニックとパフォーマンスで、2007年に、ニューズウィーク誌の特集「世界が尊敬する日本人100人」に選出されました。カシオペアのサポートなど国内でのバンド活動に加えて、メロディーやアンサンブルを1人でたたき出す“ワンマンオーケストラ”というスタイルで、世界中をツアー。聴く者観る者に強烈なインパクトを残しています。また、国立音楽大学ジャズ専修客員教授として若き音楽家たちへ、ご自身の音楽論を伝えていらっしゃいます。

今年1月1日に、三作のニューアルバム『28 NY Blue』『29 NY Red』『30 Tokyo Yellow』を同時リリースしたばかり。

ファンキーでブルージーな曲を集めた『28 NY Blue』では、切れ味鋭いギタリストのオズ・ノイと、その友人であるベーシストのエドモンド・ギルモアをフィーチャー。

『29 NY Red』は、ピアニストのシルヴァーノ・モナステリオスとベーシストのリッキー・ロドリゲスをフィーチャーして、ラテンのサウンドを楽しめる一枚に。

そして、『30 Tokyo Yellow』は、ドラムスとプログラミングの全てを神保さんご自身のみで仕上げられました。

コロナ禍でのレコーディングは、リモートワークとなったことから、考える時間が多くあったそうです。そこで、「その時の状況に反応する合奏とは違う、自分の引き出しにあるテクニックや表現をフル活用出来た」「セッションでのグルーヴ、リモートワークの利点、それぞれの良さを感じたレコーディングだった」と、話してくださいました。

 

スタジオにいらっしゃった前日にも、ご自宅でライブ配信を行った神保さん。

昨年から通算28回目のライブ配信でした。今後は、『神保彰 ワンマンオーケストラ 2021』で、各地を盛り上げてくださる予定。無事、そして安全に開催されることを願っています。

 

追伸・・・

コロナ禍の中、植物性のたんぱく質を中心に摂り、歩く速度を工夫した散歩をするなど、ご自身の健康をより考えるようになったという神保彰さん。鋼のような肉体が生む力強くもしなやかなドラミングは、そんなことが礎になっているんですね。

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。