中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

2020.10.14

栗コーダーカルテット、ゆる〜〜く 祝 25周年!?

「栗コーダーカルテット」から、リコーダー、パーカッション、ウクレレなどを担当する川口義之さんと、リコーダー、テューバなどを担当する関島岳郎さんをお迎えしました。

栗コーダーカルテットは、1994年に結成されたインストゥルメンタルバンド。 NHK Eテレの『ピタゴラスイッチ』や通称「やる気のないダースベーダーのテーマ」など、“肩の力が抜けたゆる〜〜いサウンド”でもお馴染みです。映画、テレビ、CMなどで耳にするナンバーも多く、これまでに参加したCDは100以上もあります。国内や海外で、ファミリーコンサートやクラシックイベントなどを開催したり、ロックフェスに出演したりして、幅広い層から熱い支持を受けている栗コーダーカルテットです。

 

今回のご来店では、9月23日にリリースしたばかりの『25周年ベスト』を持参くださいました。活動25周年を記念したベストアルバムで、オリジナル曲が収められたdisc-A、カバー曲がギッシリ入ったdisc-B、そして【初回限定盤】には、共演、参加したボーカル作品15曲を収録した特典CDのdisc-Cも同梱されています。

CDジャケットは、絵本作家でイラストレーターの「ヨシタケシンスケ」さんによるもので「自慢のジャケットなんです、曲よりジャケットの評判がいいかも」なんてお茶目なお話しも飛び出しました。

全57曲の選曲は、「大変というよりは楽しかった」「いろいろなことを思い出せた」「録音した時の状況がよみがえり、タイムカプセルを開けたようだった」そうですよ。

 

9月26日には、飛騨高山で半年ぶりのコンサートを実現されました。

三密を避けるための工夫や対策を関係者のみなさんと万全にして、猛暑でなくまた寒さを迎える前の佳い季節を選んでのステージでした。今後は、東海地方、関東、そして九州各地でコンサートがあります。「栗コーダーカルテット」のオフィシャルサイトをマメにチェックください。

そうそう、“力の入った”配信ライブも計画中だそうですよ!

 

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。