8月は『大人の修学旅行2019』をお届け。今年のテーマは「現代アートに触れる旅」。今回お話を伺うのは様々なアーティストのプロデュースを手掛け、日本のアートシーンを牽引する中心的ギャラリスト 小山登美夫さんです。
今週のテーマは「現代アートへの情熱を感じる旅」。
今回小山さんがあげてくれた場所は東京都品川区御殿山にある「原美術館」実は、2020年末に閉館を発表しています。この美術館は1970年後半に原 俊夫さんが始めた現代美術だけを取り扱っている美術館。昭和13年に建物は建造され、原さんのおじいさんが使っていた屋敷を美術館にしました。常設展も面白く、ジャン=ピエール・レイノーの作品などが展示されています。建物の中には部屋全体が白いタイルで覆われている部屋自体がアートというところもありかなり変な感じの部屋なんだとか。現在、原始的な生命体をモチーフに、90年代半ばから活動を続けてきたアーティスト・加藤泉の展覧会「加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL」が開催しています。昔から現代美術だけを取り扱っている美術館ということで、海外のアーティストからも原美術館で展覧会をやりたい。と言わせる美術館です。
2021.04.02
馬場俊英さんは、「マンスリーミュージックショー」を展開中!
最終回のお客様は、馬場俊英さん。 1996年、28歳でメジャーデビューを果たすも、32歳の時にレコード会社との契約が終了。その後、地道な活動を続ける中で、「ボーイズ・オ...
2021.04.02
ロケ地から日本を元気に!
最終回は、雑誌『ロケーションジャパン』編集部の小谷野華未さんにお話しをうかがいました。 3月4日に贈賞式が行われた「第11回ロケーションジャパン大賞」。今回の大賞は、「...
2021.03.28
「上京ソング」といえば?ランキング
2021.3.28OA 「上京ソング」といえば?ランキング 第1位 木綿のハンカチーフ/太田裕美 第2位 案山子/さだまさし 第3位 遠く遠く...
2021.03.24
どう聴いても普通のおじさんじゃない「ブレッド&バター」!
今週のお客様は、ブレッド&バターの岩沢幸矢さんと岩沢二弓さん。 1969年にデビューした兄弟デュオ。その心地よいボーカルとハーモニーが生み出す湘南サウンドで、多くのファ...
2021.03.24
大相撲三月場所、賜杯の行方は!?
今週は、フリーアナウンサーの下角陽子さんに電話でうかがいました。 陽子さんは、大相撲の館内放送「どすこいFM」で15年にわたりキャスターを務められ、この番組では中継でも...