2024.06.12
【第171回:6月12日】「『サラきざみ』試食」
今回は、スタジオで『サラきざみ』と『味きざみしょうゆ』、『味きざみわさび』の試食を行いました。 国内産の乾のりを丁寧に焼き上げ、2ミリ幅に細切りした『きざみのり』それに...
2024.06.05
【第170回:6月5日】「のり弁慶ふりかけドレッシング 冷やししゃぶしゃぶ」
今回は、『のり弁慶ふりかけ』を使ってできるドレッシングを使った一品。高齢者や、体が不自由な人の避難にまつわる防災のお話も。 材料(1人分) のり弁慶ふりかけ 大さ...
2024.05.29
【第169回:5月29日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 「災害の時はスマホが使えない事も考えられるから、『ハザードマップを紙で準備しておいた方が良い!』との...
2024.05.22
【第168回:5月22日】「シーチキンペペロンチーノブロッコリーマリネ」
今回は、発売されたばかりの『パパッとレンジ』シリーズのパパッとレンジシーチキンペペロンチーノを使った一品を紹介。防災のお話では、被災生活を送る中での、バランスのいい食事に...
2024.05.15
【第167回:5月15日】「シーチキンの酢キャベツ」
今回は、はごろもフーズの「シーチキンSmile Lフレーク」を使ったとても簡単にできる一品を紹介。防災のお話では、在宅避難と避難所のそれぞれの特徴や違いについての情報をお...
2024.05.08
【第166回:5月8日】「『シーチキンSmile』試食」
今回は、スタジオで『シーチキンSmile』の中から『シーチキンSmileマイルド』と『シーチキンSmileオイル不使用マイルド』の試食を行いました。 「シーチキンSmi...
2024.05.01
【第165回:5月1日】「オイルサーディンとパイミンのオープンサンド」
今回は、はごろもフーズの「朝からフルーツパイミン (パウチ)」と「はごろも&キングオスカー オイルサーディン」を使ったレシピを紹介。多発する自然災害を受けての防災に関する...
2024.04.24
【第164回:4月24日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 「地震が増えているので、防災意識が高まっており、このコーナーは重宝しています」という応援メッセージを...
2024.04.17
【第163回:4月17日】「レンチンスナップエンドウのり弁慶ふりかけ和え」
今回は、はごろもフーズの「のり弁慶ふりかけ」を使った一品を紹介。4月26日はインドネシアの「防災の日」、これにちなんでインドネシアの防災のお話もお届け。 材料(1人...
2024.04.10
【第162回:4月10日】「『のり弁慶ふりかけ』試食」
今回は、スタジオで『のり弁慶ふりかけ』と『のり弁慶ふりかけ 梅』の試食を行いました。 「のり弁慶ふりかけ」は、ご飯にふりかけるだけで簡単にのり弁風ご飯を作ることができる...
2024.04.03
【第161回:4月3日】「明太焼きそば麵」
今回紹介するのは、はごろもフーズの「サラきざみ」を使った麺料理を紹介。このコーナーに出演いただいたいる今泉マユ子先生の書籍のお話も。 材料(1人分) 焼きそば用蒸...
2024.03.27
【第160回:3月27日】「『かんぱんちょいたし』試食」
今回は、パーソナリティのナイツさんが春休みということで、立川志らく師匠&水曜パートナー安藤なつさんとともにお送りしました。 紹介した『かんぱんちょいたし』、作り方はとっ...
2024.03.13
【第159回:3月13日】「『Carboffロングパスタ』試食」
今回は、スタジオで『Carboffロングパスタ』の紹介を行いました。 「Carboffロングパスタ」は、糖質50%オフで、よりパスタらしい食感へリニューアルされています...
2024.03.06
【第158回:3月6日】「さばとわかめと切干大根の酢みそ和え」
今回紹介するのは、混ぜるだけでできる簡単レシピ。防災のお話は“被災地支援”がテーマ。 材料(2人分) さばで健康 みそ煮 1缶(160g) 切干大根 10g ...
2024.02.28
【第157回:2月28日】「『朝からフルーツ(パウチ)』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツ(パウチ)』の中から、2月に発売開始したばかりの「パイミン」「黄桃」「みつ豆」の紹介&試食を行いました。 「朝からフルーツパウチ」は8...