はごろもフーズ presents 備えレシピショー

2024.10.16

【第189回:10月16日】「メール、メッセージ紹介」

今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。

まず「以前、番組で紹介していた”焼きミートソースコロッケ”、美味しそうですね。昔は作ってましたけど、最近は忙しくて作ってません。焼きコロッケは、電子レンジとトースターでお気軽に作れそうですね」というメッセージを紹介。

今泉マユ子先生も「ぜひお子さんに手伝ってもらってください。じゃがいもをつぶしたり、ミートソースを混ぜたり、パン粉をかけたり、一緒に作ると楽しいと思います」回答。

↑この回の詳しいレシピはこちらも参照ください。

 

次に「乾パンやお水等のストックはしてありますが、ストック食品での料理は考えたことがありませんでした。“備えレシピ”は普段の食事でよく作ってて、家族からも喜ばれてます」という感想メッセージ。

これには今泉さんも「ローリングストックを実践されていらっしゃって素晴らしいですね」と感心しきり。恒例の“ローリングストック!”で一同声を合わせる場面も見られました。

 

最後に「夜中に地震があり、大きい揺れではなかったですが、クローゼットの上のほうに、いらない物などいろいろ積み重ねていたものが、ガラガラと落っこちてきました。夜中に片付ける羽目になりました…」というお便りを紹介しました。これには「怪我がなくてよかったですね」と気遣う今泉先生。加えて「夜中に片づけたとのことですが、大きな地震は繰り返し余震がある場合があるので、すぐに片づけないほうがいいかもしれません。もしもの時後悔することがないように、家具などの転倒、落下、移動防止対策ができているか、家中確認してみてください」とアドバイスし、締めくくりました。

 

次回からは、またレシピをご紹介いたします!

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/