今回は、お正月、たくさん料理を食べた後の胃に優しいコーンスープのレシピを紹介。能登半島地震後、寒い避難所での生活で注意すべきことなどのお話も。
材料(2人分)
シャキッと!コーンクリーム 1缶(180g)
卵 1個
水 1カップ(200cc)
鶏がらスープの素 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
塩・こしょう 少々
カット青ねぎ 適量
つくりかた
① 鍋にコーンクリーム、水、鶏がらスープを入れて中火で2分沸騰させないように混ぜながら加熱し、ごま油を加え、塩・こしょうで味を調え、割りほぐした卵を流し入れる。
※味付けは鶏がらスープの素の他に、だしやコンソメでも美味しいです。
② 器に盛りつけカット青ねぎをちらす。
今泉マユ子さんの防災のお話
1995年1月17日に阪神淡路大震災が発生。地震から29年となる今年、神戸市では1月14日(日)に、災害への備えに役立つイベント「神戸防災のつどい2024」を開催します。
「冬の避難所体験」では、ダンボールや毛布等を使って、冬の避難所を再現。冬の寒さや不便さを体験することで、自分の備えに何が足りないか気づくかもしれません。その他、備蓄食体験、震災写真パネル展示など色々なプログラムもあります。
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...