今回は、見た目もおしゃれなレシピを紹介。アボカドの皮をそのまま器に利用して作るグラタンです。先日、この番組でも扱った「ぼうさいこくたい」のお話も。
材料(2人分)
いわしで健康 みそ味 1缶(100g)
アボカド 1個
マヨネーズ 小さじ1
おろしにんにく 少々
スライスチーズ 1枚
つくりかた
① アボカドは縦半分に切り種を取り除き、実をスプーンで取り出しボウルに入れる。
※ 皮を器にするので破らないようにこそげとる。
② アボカドの実をスプーンでつぶし、タレごといわしで健康みそ味、マヨネーズ、おろしにんにくを入れてよく混ぜる。
③ アボカドの皮に先ほど混ぜたものを半量ずつ詰め、半分に切ったスライスチーズをのせてオーブントースターでチーズに焼き目がつくまで約3分焼く。
※ いわしで健康みそ味以外の商品でも作れます。
今泉マユ子さんの防災のお話
2023年9月17日、18日に横浜国立大学で開催された「ぼうさいこくたい2023」。今年は関東大震災発生から100年の節目の年に当たることから、神奈川県で開催されました。
初日は一般社団法人LFA Japan「患者会LFA食物アレルギーと共に生きる会」代表大森真友子さんのインスタライブに出させて頂いて、途中チャットで「毎週ラジオ聞いています!」とコメントしてくれた方もいらっしゃり、の場で「ローリングストック!」と拳をあげてしまいました。
次回の「ぼうさいこくたい」来年、2024年に熊本で開催される予定です。
今日紹介した商品はこちら
2025.09.17
【第236回:9月17日】「コーンクリームと卵の中華風スープ」
今回は、先週の放送でも話題に上がった「シャキッと!コーンクリーム (パパッと紙パック)」を使った一品を紹介。また、今泉さんの新作の書籍についての話題も。 材料(2人...
2025.09.10
【第235回:9月10日】「『「シャキッと!コーン」と「シャキッと!コーンクリーム」』の紹介」
今回は、スタジオでシャキッと!コーンの4種類を試食しました。スタジオでは缶を開ける快音が響き渡る中、 まずは、『シャキッと!コーン 液切り不要タイプ』。こちらは液切り不...
2025.09.03
【第234回:9月3日】「フルーツシラップでしっとりかんぱん」
今回は、9月1日が防災の日ということにちなんで、備蓄食として親しまれてきたかんぱんを使ったレシピを紹介。 また、今泉先生からパーソナリティーのナイツの2人、パートナーの...
2025.08.27
【第233回:8月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「先日のカムチャツカ半島の地震による津波警報に、改めて非常時に備えなくて...
2025.08.20
【第232回:8月20日】「牛乳みかん寒天」
今回は、先々週に続いて、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介します。ペットと一緒に避難所で過ごす際についてのお話もお届け。 材料(2人分) 朝からフルーツみかん...