今回も、夏休み中の放送ということで「夏休み特集!即食レシピに挑戦!自分で作って食べてみよう!」という企画をお届け!今泉先生とスタジオで簡単にできる料理を手作り!火も電気も使わず作ることができます。
材料(2人分)
いわしで健康 ごまみそ煮(パウチ) 1袋(90g)
Home Cooking ひじき 1袋(65g)
※ポリ袋もご用意ください。
つくりかた
① ポリ袋の中に、いわしで健康 ごまみそ煮 とHome Cooking ひじき を全て入れる。
② ポリ袋の外から揉み込むように混ぜたら完成。
※お好みで、酢、白いりごま、青のり、マヨネーズ、白すりごま などのちょい足しもおすすめです!
今泉マユ子さんの解説
いわしで健康 ごまみそ煮(パウチ)には、しょうゆ味、みそ味、しょうが煮 があります。
また、他にも「さばで健康シリーズ」「さんまで健康シリーズ」もあり材料に決まりはないので、お好きな魚、味付けを選んでください。
Home Cooking ひじき は、乾物のひじきと違って水で戻すなどの手間がかからずそのまま食べられるので災害時はもちろん、普段からとても便利です。
今日紹介した商品はこちら
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...
2025.07.02
【第225回:7月2日】「バインミー(ベトナム風焼き鳥サンド)」
今回は、『やんわか炭火焼鳥』を使った朝食にもおやつにもなる一品を紹介。また“食中毒”についてのお話も。 材料(2個分) やんわか炭火焼鳥 たれ味 1袋(70g...