今週は、先週の放送でスタジオでも試食した「はごろも&キングオスカー オイルサーディン」を使った暑い夏にピッタリの味の一品を紹介。内閣府の「一日前プロジェクト」のお話も。
材料(2人分)
乾燥春雨 50g
はごろも&キングオスカー オイルサーディン 1缶(105g)
ピーマン 2個
ミニトマト 6個
刻みニンニク 小さじ1
赤唐辛子(輪切り) 少々
水 1カップ(200ml)
鶏がらスープの素 小さじ1
塩、こしょう 少々
つくりかた
① ピーマンは硬いヘタをとり種ごと細切りにし、ミニトマトはへたを取る。
② 26㎝以上のフライパンに乾燥のまま春雨をほぐして広げて入れ、その上に油ごとオイルサーディン、刻みニンニク、赤唐辛子、ピーマン、ミニトマトを入れ、そこに水を入れて蓋をして中火で4分加熱する。
※ 動かさないでおく。油が跳ねて危険な場合があるので、油ごと入れる場合は、フライパンに火をつける前に!
③ 蓋をとり、鶏がらスープの素を入れ、混ぜ合わせながら3分加熱する。塩こしょうで味を調える。
※ 春雨は水戻しせず使い、ピーマンは種ごと召し上がってください。
今泉マユ子さんの一口コメント
『災害が起きた時、自分だったらどうするか。あなたも考えてみてください』
「災害の一日前に戻れるとしたら、あなたは何をしますか」と問いかける、内閣府の「一日前プロジェクト」というものがあります。
災害対応の経験をもつ方から「被災直後の行動」「体験を通じて上手くいったと思うこと、失敗したと思うこと」「もう一度災害が発生したら次はどのように行動したいか」などを話し合うプロジェクトです。
より現実的に「自分だったらどうするか」を考えるきっかけになるので、一度サイトを覗いてみてください。
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...