今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを読ませていただきました。
あんこが好きなので、ローリングストックにあんこやフルーツ缶を入れているというリスナーさんからメッセージをいただきました。もっと甘いレシピを知りたいということでしたが、ちょうどいいタイミングで、来週4月26日にはあんこを使ったレシピを紹介!
キャベツをたくさんいただいたというリスナーさんにはキャベツを使った簡単レシピをオススメ。
番組パートナーの安藤なつさんは千切りキャベツと卵を合わせて、お好み焼きのような”キャベツ焼き”をよく作るそうで、続けて今泉先生もキャベツとコンソメを入れて煮る「シーチキンとキャベツのコンソメ煮」を紹介。またちぎったキャベツを1分電子レンジで加熱しシーチキン&塩昆布、かつお節のはごろも舞&だし醤油、ふりかけ&ごま油 といった簡単な味付けでも美味しく食べることができます。はごろも舞には、ソフト削りタイプ、減塩50%タイプのものも。このメニューにも使える、おすすめのふりかけとして”のり弁慶ふりかけ”をおすすめしてくれました。
お腹がたるんできてるのでヘルシーで食べ応えのあるレシピを知りたいという声もあり、これには健康シリーズを使った冷奴をおすすめ。さばで健康、さんまで健康、いわしで健康には、青魚でDHA、EPAが含まれています。DHA、EPAには血液中のコレステロールや中性脂肪を減少させ、循環をよくする効果が確認されています。こちらから各種ご確認くださいませ。
台風、大雨の被害が多く、市街地に雨量計がついているという地域に住む方からも”レシピだけでなく防災の知識などタメになります”という感想メールも読みました。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!
2025.09.17
【第236回:9月17日】「コーンクリームと卵の中華風スープ」
今回は、先週の放送でも話題に上がった「シャキッと!コーンクリーム (パパッと紙パック)」を使った一品を紹介。また、今泉さんの新作の書籍についての話題も。 材料(2人...
2025.09.10
【第235回:9月10日】「『「シャキッと!コーン」と「シャキッと!コーンクリーム」』の紹介」
今回は、スタジオでシャキッと!コーンの4種類を試食しました。スタジオでは缶を開ける快音が響き渡る中、 まずは、『シャキッと!コーン 液切り不要タイプ』。こちらは液切り不...
2025.09.03
【第234回:9月3日】「フルーツシラップでしっとりかんぱん」
今回は、9月1日が防災の日ということにちなんで、備蓄食として親しまれてきたかんぱんを使ったレシピを紹介。 また、今泉先生からパーソナリティーのナイツの2人、パートナーの...
2025.08.27
【第233回:8月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「先日のカムチャツカ半島の地震による津波警報に、改めて非常時に備えなくて...
2025.08.20
【第232回:8月20日】「牛乳みかん寒天」
今回は、先々週に続いて、暑い夏にぴったりのデザートをご紹介します。ペットと一緒に避難所で過ごす際についてのお話もお届け。 材料(2人分) 朝からフルーツみかん...