今週は、お正月に余ったお餅でもできる惣菜レシピをご紹介。
本年もよろしくお願いいたします。
材料(1〜2人分)
はごろもフーズ シーチキンSmile オイル不使用マイルド 1袋(60g)
餅 2個
白菜 1枚(約100g)
塩昆布 大さじ1(約6g)
はごろもフーズ かみきれ~る おむすびのり 焼 1枚
ごま油 大さじ1
つくりかた
① 白菜は3cm幅に切り、耐熱ボウルに入れてラップはしないで電子レンジ(500W)で2分加熱する。
② 餅は4つに切り、焼くか茹でるか電子レンジで柔らかくする。
③ ボウルにシーチキン、もち、水気を切った白菜、塩昆布、ちぎった海苔、ごま油を入れて和える。
今泉マユ子さんの一口コメント
『今年も毎日を幸せにする、美味しい簡単レシピを紹介していきます!』
2023年2月2日(木)、3日(金)みなとみらい駅にあるパシフィコ横浜で「第27回震災対策技術展」が開催されます。耐震マット、シェルターなそ最新の地震対策製品や防災食を知ることができます。
今泉先生も2日(木)11:00-11:45「普段も災害時も役立つローリングストック〜お湯ポチャ&即食レシピ」という講演で出演。詳細はこちらから
https://ameblo.jp/gogoshokuiku/entry-12780419152.html
このレシピに使用した商品
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...
2025.07.02
【第225回:7月2日】「バインミー(ベトナム風焼き鳥サンド)」
今回は、『やんわか炭火焼鳥』を使った朝食にもおやつにもなる一品を紹介。また“食中毒”についてのお話も。 材料(2個分) やんわか炭火焼鳥 たれ味 1袋(70g...